● 今日は取材で池尻大橋。30年くらい前に住んでたけど今はこのものすごいジャンクションと、その構造を利用して作られた空中庭園があったりとかで、なんか独特のムードのある界隈になってますよね。渋谷から近いので家賃も高いのかな。

● でそんなジャンクションのすぐ近くにある隠れ家的なカフェ、カフェ太陽でランチ。周りになにもないし「そのため」に行くような感じでもないお店なんだけど、ほどよく地元っぽく混み合ってもいないし、気取ってもいないので居心地は良いです。テラス席だと喫煙も出来るし。コーヒーは何度も飲んでるけど、食べるのは初めて。で、ジャニーズの若い男の子たちが「うまい」「うまい」言ってるのでおなじみ(?)のハンバーグプレートにしました。

● 見たとおり、実に地味!こんなに写真映えしないハンバーグ、ちょっとないよ!っ感じの小ぶりのまんまるのハンバーグなんですけど蒸し焼きにされてて、がっしりした肉感のあるハンバーグ。冷凍食品のレンチンとは違うぜ!という迫力のある味です。ゴマダレでニンニク風味というのもオリジナリティあるし、このお店の味!って感じで良かったです。

● あとは帰宅してひたすら原稿!&はりこ制作。締切日は先でも、未提出原稿が溜まっているとフラフラ遊んでもいられないなという気分になるので、ここは根を詰めてやっちゃいます。……でも、映画、観に行きたいな……。

● そうそう、円谷プロがウルトラセブン55周年でコンセプトムービー「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」を制作するという予告が出てきました。コンセプトムービー?何、そのジャンル?ショートムービーじゃないの?数年前に、ガメラのショートムービーが作られたあたりから「別に映画化を目論むわけでもないのになんとなく記念映像を作る」っていうのが常態化してきたのかなあ?「アニメ(ーター)見本市」はもうちょっと企画主旨がはっきりしてたけど、これはなんなんでしょうね。とはいえ、ウルトラセブンの新規映像が作られる。しかもダンが主役だ!ということで界隈では盛り上がっているみたいです!

● これ、スタッフはどんな座組でになってるんだろう?そこが気になるな!

● あと、今日から始まった静岡ホビーショー。いきなり発表になってびっくりしたバンダイの新製品は、 HGスコープドック!写真見る限り1/35?しかも2000円台で出しちゃうの?これまでコツコツやってきたWAVEにとっては「ええ?!」な存在だと思うんですけども、スケール的に混在出来るのはユーザーサイドから見たら嬉しいんですよね。ちょっと気持ちは複雑だけど、興味あるー!

 

●負けじと、グッスマも来てる。個人的には、このオーガス!

 

● そして海洋堂も来てる!この「過去の名作ガレージキット」をプラモで、っていう方法論は有りだな。この田熊さんのグリフォン、マジでカッコいいからな!当時も作ったし、今も持ってる!

● 浮かれてないで、原稿仕事に戻ります。みんなも頑張って仕事しようね。