● 遅ればせながらアニメ『リコリス・リコイル』第一話をNetflixで視聴。なんか色々載ってるけど、架空の東京を舞台しにした「少女暗殺者」の話なんですよ。話はヘンテコだけどガンアクションは結構見応えあり。

● ただ、暗殺者と言いながら、キャラクターはみんなほんわかしててガルパンくらいの熱量だし、個人的な印象では、キャラクター的に『スーパーカブ』を思い出しちゃう。元気のいい小熊(『けいおん』の唯)と関わって変わっていく礼子、みたいな。ちょっと立場が逆転しているけどそういうイメージだなああ。いろんな美少女系アニメがミクスチャーされてるけど、よりによってジャンルが殺伐としたガンアクションとは!「ほのぼの『GUNSLINGER GIRL』」なんて成立するのか?(第一話はなんか絶妙に成立してたけど)おかげで、オレみたいなアクション好きも興味津々で楽しめるわけだけど……ここからシリアスになっていくのかな?

● 京都大学をメインとする研究チームが「アルパカが持っている抗体が新型コロナ全変異株に有効」だったと突き止めた件が報道されてましたけど……ここでアルパカ?!よく「アルパカの持ってる抗体」まで辿り着いたな、さすが研究者は違う!と感心しつつ「アルパカ抗体」というネーミングも楽しそうで、実用化に期待したいです。

● 回転寿司って、最寄りにあるということもあって、なんとなく「くら寿司」に行くことが多くなったんですけど「スシロー」もあったんだった。今度は「100円祭」を始めるらしいんですけど、この前、誇大広告で揉めただけあって、すごく慎重になってますね。該当ページの下の方に「※」がズラーっと並んでるのみて、思わず苦笑しちゃった。

● NINTENDOSwitch向けのなんともギリギリアウトな感じのゲーム『マッサージフリークス』。女の子をマッサージしてアンアン言わせるという、ひと昔前のPS2とかなら存在したかもしれないけど、これCEROレーティング通るのか?多分通ったとしても「Z」だろうなあ。個人的には、無事すり抜けて販売されることを願っています。このくらい際どいところをすり抜ける隙間は欲しいと思っているので。

● 夕飯は、中野ブロードウェイの地下、勝田商店で売ってた「カツオの中落ち」。初めて聞いた!!考えたら、これ、カツオのサクを作った後で骨についた部分をこそぎ取った、いわゆる「賄い」に相当する「普通なら売り物にならないところ」なんですよ。でも、ちゃんとカツオなの。それで1パック200円とか安いでしょ!早速、さらして辛味を抜いた玉ねぎスライスと、シソと、ニンニクおろし&みじん切りを豪快に盛り付けて、めんつゆをぶっかけ。

● 当然なんですけど、味は完全にカツオです。しかも200円とは思えぬうまさ。勝田商店、偉いよ!!

● はりこ作業も大詰めに向けて進行中です。さらにワンフェスに向けて構成台本を大量に仕上げなければならないので、週末も仕事をしています。先日同様、チラチラ、アラスカのクマたちをチェックしながらね。