● 朝から起き出したけど、まだ体調は本調子にほど遠い。薬、今日も飲む。ボーッとするのが辛いんだけど、溢れ出る情熱(鼻水)と、たぎるリビドー(咳)が押さえきれねえンだよ!
● 「UN-GO」二話目を観たけど、やっぱり制作側は、フレームだけいただいてます、って事ですね。事件の部分は安吾原作をなぞってるけど、物語構造が違う。前に書いたけど、安吾原作には、登場人物の背景とか、思いとかどうでもよくて、ひたすら推理ゲーム(言い方ひどいけどクイズ)に特化した作品なので、アニメ版では真逆をやろうとしてる事がよくわかった。謎解きなんか、どうでもいい、って話。じゃあ、何がやりたいのか?というと、キャラ描写という事?それとも、架空の戦後という時代なのかな?実は二話まで観た段階で、正直「キャラ」の面白さもあまり感じないんだけど。
● 観るまでは想定外だったけど、「銀翼のファム」の方が、今のとこ楽しい。偽ジブリ臭が、気持ちイイし、話の展開がやけに早い。見当違いな印象かもしれないけど、今のとこお話がジブリ版ターンエーだよね、いや、作ってるのはGONZOだけど(笑)。
● waveのルナポーン、組み出しました。筆塗りで、MA.Kっぽく塗るって、お手軽そうに見えて素人丸出しになるので心配だなあ。でも、キレイキレイに作るのもつまんないしなー。
● とりあえずは、パパッとひたすらくみ上げて。ここからが問題なんだよな。作業手順は、戦車と一緒だ。
● なるほど、バッファローベルたん写真集の公式サイトまで出来てたのか。壁紙とか、媚び、媚びでカワイイぞ!なんだ、この世界(笑)。

