● 今日は、朝から一件遠隔地とネットでの打ち合わせ仕事あり。その後、ひでつうさん行きつけの、とっておきの築地の寿司屋へ。初体験の隠れた名店。おまけにリーズナブル。

● サバが格別。ハマチもその辺の寿司屋とは桁違いの美味さ。この内容で、1300円はマジ安いです。

● その後、チケット確保してもらった「電人ザボーガー」(イベント付)に行ってきました。内容は、「ひどい有様」まで含めて、まさにあの「ザボーガー」現代版。おまけに、戦闘シーンの格好良さがプラスされて、存分に楽しめる内容でした(ただし、好き者にしか通用しないので、一般的にはお勧めしませんが、理解は出来ます)。大門が、敵の武器の鉄パイプ(?)を叩き折る珍妙なポーズまでしっかりトレースしてた!愛のあるリメイクに、ラストシーンでは、ちょっと泣きそうになりました。こういうリメイク、これまでなかったもんなあ。

● イベントの方も、井口監督ほか、あの大月さんが着込んだこの日限りのザボーガーが壇上に登場(笑)。動きはぎこちなかったけど、プロデューサー入りのザボーガーなんて、貴重ですよね。

● 劇中よりも、ちょっと小柄だな、ザボーガー。

● なんだか、ニュースで「シュタインズゲート」と「ラジオ会館」のコラボイベントってのがあるみたいな事を知りました。旧ラジオ会館使うのか?!それは、今ならちょっとオイシイな。旧ラジオ会館とのお別れムード、含めて貴重なチャンスかもしんない。

● え?劇場版「ゴーカイジャーVSギャバン」??なんの冗談?東映、斜め上いくなあ。とても、いい企画だと思う!

● 風邪っぴきなので、出歩いただけで疲労しました。今日も早めに休みます。