● 午前中からテキスト整理の仕事をしつつ、昼過ぎからリモート会議。会議終わって再びテキスト整理に取り掛かって夕方に終了。今日は思いがけず日中のうちに結構「仕事」をしました。だから夜は、しません。明日は構成台本をガーッと一気に作って、そこから、デカいテキストの執筆に取り掛かります!これが今月のメイン仕事だ。働かないとご飯が食べられないので、もちろん飛び込み作業はどんどん受けていくつもりです。

● 今日の昼間、豪雨があったじゃないですか?ものすごい音がして、窓から外を見たら「雹か?」って思うような塊が降ってました。群馬では、怪我をする人も出たらしいです。自転車置き場の屋根がボロボロになる程ってことか。これは怖い写真だな!

● 『オビワン・ケノービ』3回目を視聴。ついに……という展開なんだけど、相変わらず「スターウォーズ」として絵面が地味だ……。予算は変わらないんだと思うけど、見せ方にケレンがないんだろう。そもそも、そういう「もの」を撮る気がないんだろう。そんなわけで、実に「よくあるSF海外ドラマ」みたいな肌触りになってるんだよなあ。そしてレイアのクソガキ度が相変わらず気になる!吹き替えのニュアンスなのかなあ?視聴者をイライラさせる、足枷的な役回りになってる。物語的に、ちょっと賢い子供レベルでよかったんじゃないか?と思うんだけど、エピソード3の続きであるならこれでいいのか。このトーンが、地に足のついたスターウォーズなのであれば、オレは「はしゃぎまくったスターウォーズ」の方が好きだ。『バッドバッチ』が懐かしくなってくる。

● バンダイが出している生物の教材的なプラモシリーズ、エクスプローリングラボネイチャー から、今月は「ホホジロザメ」が出るんだそうです。前回のマンモスに比べて、なぜ頭部のみ?と思うんですけど『JAWS』的には「ここだけでいい」ってことか。要するに骨格云々、ではなく「サメの歯」をちゃんと見せたい、ってことなんでしょうね。妙なギミックもあるみたいだし。そこ、ちょっと興味持っちゃいました。1000円ちょいで買えるし、買っちゃおうかな。サメ!「エクスプローリングラボ」シリーズの「しんかい6500」も良いキットだったし、そろそろ再販してもいいんじゃないかな?

● コロナで一時期ずっと閉まっていた近所のとんかつ屋(もういい歳の大将が一人で切り盛りしてる店なのでいつ閉まってもおかしくない)が最近はちゃんと営業しているみたいでホッとしました。改めて看板見たら、ここのブタちゃんもなかなかいいブタちゃんだということに気づきました。頭身のバランスがちょっと、海外の絵本ぽいんだな。最近言ってなかったけど、今度食べに行こう。

● あ、今日から『ククルス・ドアンの島』公開だったか!!時間割いて行くべきだったか。明日からは土日で混むだろうし、大人しく仕事して月曜かな。冒頭10分も公開。うーん、オレは我慢しておくかな。

● 明日は家で仕事を進めよう!