● 新宿まで出かけたら今日はめちゃくちゃいい天気だったし、なんなら桜まで咲いてたから「春」なんだろう!!天気予報では「明日は関東で雪の可能性」みたいなこと言ってて勘弁してくれよ!と思いましたけど。もう、寒いの飽きちゃったよ!

● 昼に、気になっていた西口のヨドバシカメラ近くにある家系ラーメン『山本家』(昨年オープンした)を食べに行ったんですけど、びっくり!「新宿って、家系ラーメンの店多いけど、どこもかしこも手抜きのチェーン系列で、マトモな店は『町田家』くらいしかないんだよ!」と思っていたんですが、いきなり新宿最強……いや、俺の知ってる都内最強クラスに当たってしまいました。スープは洗練された『武道家』って感じ。ほうれん草もたっぷり。海苔もまじめで美味しい高品質!麺は正統派で弱点なし。食べた気分としては「これまで食べた家系ラーメンで、一番」かな。

● しかも、家系ラーメンの特徴でもあるテーブル上の薬味。普通は市販の「おろし生姜」と「豆板醤」なんだけど、ここのは「刻み生姜」とオリジナルっぽい「ラー油系香辛料」。ん?と思ったけど、どちらもスープにぴったり合うんですよ。こんなところにもコストかけちゃって「特製ラーメン」850円の価格設定が心配になっちゃう!!もちろん、きゅうりのキューちゃん(みたいな漬物)も、ご飯もおかわり自由。原価大丈夫か?とにかく、オレの考える「家系ラーメン」としてパーフェクトで、いきなり満点なので、今後、家系ラーメン食べたくなったらここに来ることにします!もう渋谷の「侍」とか恋しがらなくていい。

● イエローサブマリンに立ち寄って、バンダイのバットモービル(再販含む)を発見したのでどか買い!残念ながらノーラン版のバットモービル(タンブラー)だけは売り切れ……。再販なのに人気だな。これは後から探して買っておこう。

● ガンプラは「なんとかガンダム」系はそれなりに入荷してるんで、ガンプラ作りたい!って子供たちにはこれでいいとは思うんだけど、アイテム数からいったら最盛期の10分の1くらいですね。HGのジオン系モビルスーツは壊滅。まあ、大人は我慢してダグラムとかマクロスを作りおうぜ、ってことです。

● あ、映画評論家の佐藤忠男が亡くなったのか。横浜の学校(というよりも、まあ正式な学校じゃなかったから塾みたいなモノだけど)時代、佐藤忠男の講義で強制的に観させられてなかれば、おそらく観なかったであろう日本映画、山ほどあるからなあ。その点では淀川さんと合わせてガチ恩師だ。

● 書いているうちにどんどん寒くなってきて、とりあえず足元暖房入れちゃった……。明日は停電になるかもしれないほどの電力不足が予想されるそうだ。プラモ作るなら、今夜、ということなのかな?(明日は早めに布団に入っちゃえばいい)