● 日曜なんですが、家事と仕事で精一杯。7時まわった段階で、すでに「ネムチン(眠い、という意味の我が家用語)先日、打ち合わせで参加者が食っていたカレーライスが美味しそうに見えて、昼からカレー食べたら胃痛をひきおこすはめに。食い過ぎたか、油っぽすぎたのか……。いずれにせよ、もうヤングマンではないよ、オレ(ノД`)。

● 「シュタインズゲート」のアニメ、23話観ました。カッコいいなあ。燃えるなあ。しかし、何回も「最終回のような話をやって盛り上げて行く」って図式は、まさにゲームの特性ならではだ。ほんと、毎週楽しませてもらった、今期の個人的ベスト1アニメでした(って、まだ最終回あるけども)

● あと、MXテレビの「電人ザボーガー」、ジャンボメカの回を視聴。何はともあれ、高層ビル大のロボットに「ジャンボメカ」と名前を付けた悪ノ宮博士のセンスに脱帽。名前だけだと、チョコモナカの仲間だもん。映画でのジャンボメカの活躍に期待しよう。

● 自転車用のマフラー(と、いっても、逆に爆音を出す)が子供に人気ってのは本当なんでしょうか?暴走族血中濃度の濃そうな地方都市?正直、一度遊んでみたい!とは思っちゃったけど(’∀`)。仕組みは、「カードがスポークに当たるたびに音がなるようになっていて、その音をマフラーで増幅」と、意外と原始的だったので、さらに興味がわいたよ!YouTubeには動画もあがってますね。

● あら……以外にショボかった(笑)