● すごく甘えた事を言っていいですか?仕事って、やっぱりメンタル面が大事(ひどい甘え)。昨夜から延々ひっぱていた、某テレビ番組のナレーション、今やっと終わりました(ノД`)。良かったー。マジ、「あれ?なんかおかしい!」とか思うと作業がはかどらないんですよ。おまけに、おそろしく眠くなって来る。明日、打ち合わせだったのでなんとか終えた事だけでもめだたいです。キャラホビ行けなかったのは、ちょっと口惜しいけども。
● そうそう、キャラホビの企業ブース、フジミの新製品、「ポリススピナー(正確には『スピナー』だそうだけど)」には驚きました。ブレードランナー版権、どんな手順でクリアしたのかな?シドミードは通してるのか?色々気になるところですが、とにかく10月?!に発売だそうなので楽しみにしてます。サードパーティーで、ちゃんとしたデカールとか補完されますよね!!(たぶん)期待してます。ファーストロットで何箱買うか?が漢の器のデカさを決めるよな!(なにげに、あんま話題になってないけど、三角ビートルも素晴らしい!)
● 来年冬のWFの申し込み締め切りが迫ってたので、その手続きもしました。いろいろ悩んだ挙げ句、次回は晴れて「イデオン」に戻ります。まだやんの?とか思われるかもしれませんが、まだやるんです!たぶん2アイテム。ほかは、まだ検討中。
● 『ガンダムUC』4巻の予告編が公開になってますね。メカとか戦闘シーンとかないのが寂しいんですが、映像見る限り、これはアムロ脱走あたりへのオマージュにしか見えないですね。ジンネマンもヒゲのナイスガイだし。
● 舞台版の「ヒックとドラゴン」の動画がTwitterで話題になってました。これ、すごいな。
● どうやって動かしてるのか?ちょっとわかりづらいけど、ここまで巨大なロボットをライブで動かすと、インパクトあるだろうな。動画で見ても凄いんだから、これは会場で体感したいレベル!
● MXで再放送中の「電人ザボーガー」毎週楽しく観てるんですが、今週のはほんと凄かったですよ(笑)。放送当時のドラゴンブームに刺激されてる顕著な回で、カンフーの達人「ドルマン9」(なんだかスゴイネーミングセンス)が出て来る!やたらと奇声を発するとこも、ブルースリー譲りで、対抗して大門も、奇声!(’∀`)なんなんだ、この番組の半分カンフーシーン的な構成は!途中にチラと出て来た、秘密基地の巨大ロボットの絵。もちろん、番組内では「基地内で巨大ロボットが作られてた」というシーン(マット合成扱い)なんですが、正直、ロボットのポスターが貼ってるのを見ちゃった、みたいなシーンにしか見えなかったなあ(笑)
● 『仮面ライダーOOO」最終回は、なんだか尻すぼみだったなあ。最終回までがすごく面白かったので、個人的には良しとするけど、え?これで終わり?みたいな拍子抜け。でした。