● 昼から2時間づつ、3連チャンでのインタビュー取材。複数の取材を連続ですると、夜になっても頭の整理がついてない感じ。あの時の流れはこうしよう、あの話はここに持ってこよう!ってインタビューの最中から考えているので、それを引っ張っているせいだと思います。

● 基本、インタビュー取材のやり方って、取材者、ライターなど人によってそれぞれなんですけど、自分の場合は「そのまま文字起こしした流れがまんま原稿になる」というのを理想としていて(ライブ感ということかもしれないけど、あとあとで加工が楽、ということでもある)、事前にかなり構成を練り込んでいくんです。イベントの構成と同じですね。なので、脱線すると、その修正が大変なことになるし、大概の場合は脱線するわけです。もちろん「面白さ」優先なので脱線したものを現場で戻すときもあるし、流れに任せるときもある。今日は3者ともに比較的、想定内に収まったので、比較的、素直にまとめられそうだなとは思っていますが、それでも調整はするんで……。まあ、いっぺんに3つのことは考えられないので、頭ぐちゃぐちゃなのを一回忘れて、文字起こしを始めてから1本づつ考えます。

● このところずっと夢中のTwitterの漫画「小犬のこいぬ」早くも「2」が出る!!ペース早いな!書き下ろしもたくさんあるみたいでとても嬉しい。なんか、よくわからない回も多いけど、とにかく「こいぬ」の表情が好きなんだよなあ。と、「よくわからない」と言われるネッシーマンガを描いている俺には言われたくないだろうなあ、作者も。Twitterのオレのフォロワーも。

● キャンパスフレンズを作ってたら、ああ、そういえばせっかくの女の子たちなんだから並べる同スケールのプラモが欲しいなあと思いはじめて、どうせならタミヤで……とか考えてたら「セナ」っていうのが売ってた!!なんでピンときたかというと、このところ「瀬奈お嬢様」のことばかり考えていたから!もちろん仕事でだよ!!じゃあ、このセナ買って、緑にしよう!!って思ってポチったらもう来たよ!「マクラーレンセナ」!

● なんか「マッハ」みたいなスーパーカーだし、タミヤの最新キットだから気持ちよく作れるでしょう!ってのが思惑。ただ、この赤いボディに緑のせるの、一回サフ吹かないと厳しいよなあ……と思いつつ箱を開けたら……。

● あれ?ボディが入ってない!!って思ったけど、よく見たら、この白いパーツがボディだ!!バラバラか!!黒いフレームにこいつらを貼り付けていくっていうすごい構造なんだ!!確かにそれだと塗りやすいけど、こんなバラバラなんて……タミヤまじか……。こんなの組み立てられるのかなあ?と行きなる不安になったのでした。