● 昨夜飛び込んできた急ぎの原稿を夜中に作って送ったので、朝はちょっと余裕。昼に品川まで出かけて仕事して、帰宅。何よりiMacがやってきたので、今日も作業環境の引っ越し作業です。Time Machine上書きの引っ越しじゃなかったので手間はかかるけど、まあ確実。改めてインストールしたAdobeの人たちも、Microsoftの人たちもサクサク動いているので快適。

● それより何より、旧iMacをリサイクルプログラムに出すための初期化が面倒くさい!iTunes からサインアウト。iCloud からサインアウト。iMessage からサインアウト。NVRAM をリセット。Bluetooth デバイスのペアリングを解除。ハードドライブを消去。macOS を再インストール……。なんか、今日中に終わる気がしないですよ。

● ステッカーがポスティングされてて、知ったと思ったら、1週間もたたないうちにサービス終了とネットでお知らせが出ていた、デリバリーサービス(Ubereatsみたいなやつ)「フードネコ」。イラストが可愛いので、ステッカーは貼ったけども、なんだか切ないよ。何より、我が中野区は「これからサービス始めます」状態だったわけで、ポスティングが丸々無駄になったということです。ああ、フードネコ……。サービス終了後も、オレに2500円奢ってくれるというけれども……中野区では奢ってももらえない。なんだ、この寂しさは。

● しかし、新宿東口地下のサブナードはいつになったら再開するんだろう?伊勢丹も、アルタもルミネも再開したというのに、未だ全店自粛営業で閉鎖されたまま。なんか東京都に借りでもあるのかな。通常営業時に支援金が出てたとか、ちょっと勘ぐっちゃうな。アルタが開いたおかげで、生地のオカダヤで買い物ができるようになって、彼女は喜んでいますが……。まあ、オレなんかがヨドバシ地下が開いててよかった!って思うようなものだと思うんだけど。これから夏だ、っていうのに、モサモサの生地を吟味してきましたよ。

● あ、今日はワンフェス秋の本申請の締め切り日でした。みんな忘れずにやったかな?