● 昨日の後遺症が抜けきらず、とても眠い状態です。なんだろう、この疲れの抜けなさ具合。
● 会場には唐沢先生ご夫妻もいらしてましたが、うちのアディギル号よりも、オレの着ていたゴジラアロハに食いついていたような気がするし……(笑)でも、お話出来て良かったー!!会場に来ていたと言えば、エガちゃんとか、ザボーガーも来てたんですね。ザボーガー、2回目だけど、実にワンフェスチックなお客さんだよなあ。
● あ、ザボーガーの予告編ロングバージョンが発表になってましたよね。燃える!特に「チェー!パン!(正確にはチェーンパンチ)」と、まさに旧テレビ版を彷彿とさせる叫び声。こだわってるよなー、と思います。
● 少なくとも、この予告編は、胸が熱くなるな。畳にころがってるザボーガーとか、大門をびんたするザボーガーとか(’∀`)
● しかし、webでワンフェスレポートとかのページを見ると、もう美少女フィギュアとコスプレばっかりで(うちのブースとか載せてくれてるとこは稀なんですが)、そういう美少女以外の部分って、あんまり伝わってないんですよね。実際の会場って、それ以外のもの「中古おもちゃ」とか「怪獣」とか「スケールもの」とか結構あるんですけども、どうしても伝わらない。レポート記事書いてる人たちの嗜好ってのは、ソッチ側の人なんだよなーと思います。そういうのは当事者として、いろいろ残念。今回も、モデリズムさんの展示物は可愛かったし。
● ちなみに、会場で、figmaのロジャースミスを買い損ねた人は、グッスマの通販にGO!だ。