● やばい。歯医者から3日経つのにまだ歯が痛い。ロキソニンと呉越同舟でインタビュー原稿をまとめ作業しました。ゼンカイでやって、これで、ひとまず1冊分終了。残るは2冊。まずは、文字起こしに手をつけていない対談3本を進めていきます。

● 先日から再読週間に入った、初期西村京太郎。『赤い帆船(クルーザー)』を読み終えて、なんだか自分の中でひと段落しました。ホワイダニットの切れ味が抜群な『終着駅殺人事件』もあるんだけど、一旦この辺で終了かなあ。この『赤い帆船』は、日本、タヒチ間のヨットレースに参加した容疑者と、そのレース期間中におきた殺人事件を絡めて、様々な仮説のもと、アリバイをどんどん潰していく(崩していくわけではないところが変化球)警察小説的なタッチがユニーク。でも、この感覚が、のちの一連のトラベルミステリに引き継がれているんだな、と実感します。なんたって、十津川警部のデビュー作ですからね。ラストの謎解きは十津川警部の推理ではなく、犯人の自白というところが微妙で、正直、この演出がカタルシスを削いでしまっているんじゃないのかな?とは感じます。

「JKは太陽です。私たちの進む道を照らしてくれます」というパワーワードが面白かったニュース、なんでも、中国では今、日本の制服がファッションとして流行しているらしく、その工場がウハウハって話なんですよ。制服を指して「JK」とい名付けたのは、なるほど今風だなーと思いながら、中国のファッションのトレンドがニュースになるというのも一つの今風なんですね。

● いま、はまっているのが某所で強力にプッシュしまくってるヨーグルト「ふぁわっぱ」。これね、いわゆるヨーグルトの味があんまりしなくて、不思議な食べ物なんですよ。キャラメル味って書いてあるから、そんな気もするんだけど、文章や、口頭では説明しきれない味!とにかくふわっふわ食感で、これまで食べたことのない何か!そして、うまい。

● セブンイレブンで買ったんですけど、他にどこにも売ってない。近所のセブンを回ったけど、どこも品切れ中で、我が家にもストックは残りあと1個。とにかく、好き嫌いはあるかと思うけど、未体験のヨーグルトなので見つけたら一回試してみて欲しいやつです。強力プッシュ!

● 明日は昼に彼女のMacBook不調の付き合いで、アップルストアへ。その足で動画編集のレッスン仕事。割とバタバタしそうな1日になりそう。clubhouse、できるかな?