● なんとか急ぎ案件の仕事を終えて、引き続きインタビュー原稿のまとめに突入。残り、あとひとつ!

● 今朝はそんな状況で歯医者に行きました。あと1っ回で終わりますよ、と言われていたのに、旧い詰め物がこのタイミングで取れちゃって、もうちょい長引きそう……。もう歯医者に行くのやだ!

「ゴジラ」がついにテレビアニメ化!って話題になってましたね。「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。オレみたいなオールドスクールなゴジラファンは、正直、何も期待してはいないなあ。例の「アニゴジ」が全くよくわからなかったから、だというのもあると思うんだけど、アニメ制作スタッフのゴジラ観を信用してないってところがあるんだとは思う。でも、ゴジラに関して器量が小さいわけじゃないんだよ!ちびゴジくんは結構好きだからね!

● ツイッターでいくつか気になるニュース。まず、マックスファクトリーから、サバーバインのプラモが出るそうです。MAXサーバインと言ってるから、昔リリースされてたソフビ版のアレが原型かな。さすがにまんま(確か1/32とか半端なスケール)だとでかいので、デジタルでサイズを小さくしてくるとは思うんですが、でも、今マックスファクトリーがやるなら1/35でしょ!

● もうひとつ、キャビコっていう「みかんかっぱちゃん」だの「1/35 Ⅳ号人型重機」なんかのオリジナルロボのプラモを出しているところからリリース予定のディフォルメ系、チョイプラ「スコープドッグ」。この脚の小ささは珍しいディフォルメでちょっと新鮮。

● あ、先週日記に書いた、韓国アカデミーの「ゴッドフェニックス」のテストショット写真も出てた!めっちゃシャープにアレンジされちゃってるけど、これは見栄えして嫌いじゃないな。オレがガッチャマンにそこまで思い入れがないせいでもあるんだろう。

● この辺り、上海ワンフェスとの兼ね合いもあっての時期的な発表なのかな。上海ワンフェス実行委員会といえば、THREEZEROから発表された竹谷イデオン、実に竹谷隆之!って感じ(オーガニックマシン!って感じもする)。最近はS.I.Cもアレンジ控えめなのしか見ていないから面白いですけど、やっぱり「バスや重機に変形合体しそうにないイデオン」ってピンとこない。このくらい強烈なアレンジって小林誠イデオンとか体験してるから、慣れてるってとこもありますけど、商品化って言われると「2020年にこのアレンジ?商売になるのか?」という驚きの方が強いですよ。

● そうだー。中野ブロードウェイの地下にある、デイリーチコの隣のうどん屋が「素ラーメン」のようなものを始めたんだった。あそこ、うどんがイマイチだったので、中華麺に変わればちょっといけるかもしれない!と思っていたんだけど、食べに行くタイミングを逸してるんだ。

● そんなわけで、週末のワンフェス本申請の日までしばらくドタバタは続きそうです。先週。9月末の締め切りに駆け込みで申し込んだ文化庁の「文化芸術活動の継続支援補助金」。まだ予算枠があるみたいで、4次募集を決めたみたいです。クマクマアリスで補助通らないかなあ。そしたら色々と新機材導入するんだけどもなあ。20万上限の補助だと、かなりハードル低いし応募もシンプルだよ!そもそもフリーランスの個人レベルだと現実的。そのひとつ上の150万だと実質50万は手元から出て行く(事業計画の2/3を補助してくれる仕組みなので)わけで、元から50万の予算が手元にないと自滅するやつだから。