● 朝バタバタで、仕事始め、終わりはくすぶった感じで生放送を終え「まあ、これはもう運が悪かったですね」とシラけたコメントを口にすると言う、実にクールな感じで現場を終えました。そんなこと言っちゃおしまいだよ、と思ったスタッフもいたかと思いますが、個人的には「そうやってケリをつけないとこの先、仕事続けられないぜ」と言う考えも持っています。この気持ちを共有してくれる人に届けばいいなと思ったので。……週明け、また頑張ろう!

● 最近、ツイッターのタイムラインに出てくる広告とか、テレビCMとかでよくみる「メイプルストーリー2」のCM。女の子が出てきて、やたらあざとく「メイプル2は3D!」って連呼する奴が気になって、これは多分、名前は知ってるけど俺には顔が区別つかない有名なAKBグループのアイドルだったりするんだろう!って思ってたら、来栖りんって、名前も知らなかったし、「26時のマスカレイド」って聞いたこともないグループの女の子でした。

● 一昔前は、ゲームのCMって「え?これターゲット層にちゃんと合ってるの?」みたいなタレント起用が多かったけど、最近はCM作る側も「そうそう!スマホゲームやる若者はこういう子だよね」ってところをあざとくついてくるようになって、これはもうプランナーの進化だよなあ、と思うようになりました。逆に、既存ユーザーのオタクを無視して、より数の多い「非オタ」に的を絞り話題性だけで和田アキ子使っちゃうとか(だって、オタク男子って和田アキ子嫌いじゃん?)攻めたCMもあるもんねえ。

● で、youtube眺めてたらふとしたきっかけで「海のトリトン」のオープニングを久しぶりに観ました。やっぱりなあ、GoGoトリトンは歌もかっこいいけど、それに合わせたビジュアルもずば抜けてかっこよかったんですよね。(サビ辺りからのアクション&止めとか最高)

● 中学時代に好きだったのを思い出しました。たくさんトリトンの絵を描いていたので、近所にあったタウン誌の編集部のお姉さんとか、友達のお姉さんとかが喜んでくれたっけなあ。

● 海上自衛隊、101掃海隊のサイトがすごい、って話題になってたので、何事かと思ったら、こういうことか!阿部寛のページにも負けない、レトロデザイン!この目に焼きつくような水色!懐かしいぜ!しかも「2019.6.4ホームページ再開設しました。」って書いてあるじゃないですか!今週かよ!それで、あえてこのデザインか!

次作のポケモンのタイトル発表。発売が11月。プラットフォームがSwitch。新ポケモンのデザイン(今ひとつぴんとこない)まで出てくると、いよいよ「我が家もSwitch導入かあ」と考えるようになってきました。出たら、遊びたいよなあ。50になってもポケモンやめないもんなんだなあ。他人事のようにびっくりしています。「名探偵ピカチュウ」も観たからポケモン熱が上がってるのかもしれない!(毎日ポケモンGoもやってるしね)

● 週末は、昨日の大泉でのインタビューを原稿化しないと!ちなみに、大泉学園駅前は、アトム、矢吹ジョー、メーテル&鉄朗、ラムちゃんの像が並んでいるんですけど、ラムちゃんの出来が一番良いのでついついラムちゃんを撮影しちゃうんですよ。昨日、初めてメーテル撮ったんだった!!