● 仕事の合間にちょこちょこ観ている「タイタンズ」。ネタとしてとても面白い!!だって「ドゥームパトロール」がゲスト参戦ですよ!(戦わないけど)。体がロボのいいやつ、ロボットマン。包帯ぐるぐるまきだけど陽気なネガティブマン。コミックだと巨大化するだけなのにとんでもなくグロいエラスティガール。腹黒い博士!ビーストボーイのからみで出てきたとはいえ、別チームとのコラボって嬉しいなあ!超、盛り上がっちゃった!いや、しかし、全体にグロすぎるだろ!

● 春に飯能市にオープンするムーミンバレーパークでのムーミン達の声の声優さんが決まったみたいですね!「楽しいムーミン一家」のママってわけにはいかなかったのか!声優さんの声には疎いんだけど(好きな声以外の声優さんはほかの役やるとわからなくなる)、さすがに戸松遥(否定姫)、櫻井孝宏(スザク)、豊崎愛生(初春)、福山潤(ルルーシュ)、花澤香菜(七海千秋)だってことくらいはわかるぞ!(例えが偏ってはいるが)。

例の大坂なおみのアニメで色白に描かれていた件、本人から苦言がありましたね。最初に話題になった時に、まあ、キャラなんだから本人が気に入ってればどっちでもいいんじゃないの?とは思ってたんだけども、正直いえば、肌の色を白くしたことで似てねえキャラになっちゃってるとは感じました。それに「え?小坂選手の肌の色って……」と多くの人が引っかかるだろうというあたり、制作会社、および代理店は考えなかったのか?と。もちろん考えたよねえ。デザイナーだって、代理店だって、スポンサーだってバカばっかりなはずはないですからね。で、その先に本人はどう思うかな?とか、想像力が働くはず。だいたいキャラデザイン(色彩設定?)の人だって、提案時は褐色肌にしてた(断定はしないけど)可能性の方が高いでしょう(その方が似せられるに決まってるから)。それをあえて美白にさせた誰かがいたんだろうな、と邪推されるわけです。最低でも一人はいたんでしょうね、センスない人が。

● 今日、Twitterで勉強したこと。カシューナッツの実り方(リンクはGoogleの画像検索)。ああ!こういうことなのか!全く思いも寄らなかったので驚いた!(リンゴみたいなのは、実、なんだろうなあ……)

● 青森の旅行から帰ってきた彼女から土産いっぱいもらった!これはそこかしこの土産屋においてあった、というお菓子「はちみつりんご」。まんじゅう的なものではなくて、生地の間にヌガー的なりんごペーストが挟まってる。甘いけど、なかなかうまい。温泉宿のテーブルに置いてありそうだな。

● それからこいつが青森県民のソウルフードとも言われているらしい「イギリストースト」。トーストって割にはトーストのイメージからは程遠いんですよ。柔らかい食パンに白いバタークリームみたいなのが挟まっていて、食パン版ナイススティック、という感じ。これはパンがとにかく柔らかいのがいいですよね。クリームに、グラニュー糖らしきチョリチョリ食感があるのもいい。これは確かに子供の頃に食べてたら刷り込まれそうな昭和の味ですね。これ、まあ、好き!

● いや、もっと土産らしいお土産(ミュージアムグッズとか)もいっぱいもらったんだけど、とりあえず食べた先から紹介しただけです。