ファーウェイの製品を大手携帯電話キャリア、三社が排除、ってニュースで「え?ファーウェイの端末の安さを看板にしてたWiMAXとかのキャリアってどう補填するんだろう?」とか思っちゃたんですけど、これって「基地局などの通信設備から」排除なんですね。先日のソフトバンクの通信障害の原因とも言われている、基地局で動いてた「エリクソン」のプログラムとか、そういうレベルでの話なんでしょうね?端末自体は問題なし?わが家にも、yahoo!モバイルからタダでもらったMediaPadってのがあるんだよねえ。あまりに時代遅れの中身ゆえにアンドロイドも挙動がぎこちなくて使ってないけど。

● 今日ちょっと話題になってた、「Word for Office 365」の新機能、ティラノサウルス問題(暴れ回るティラノサウルスをページやスライド上に表示できる)。機会があれば利用したい!って人は・・・いるのか・・・。まあ、3Dアニメーションにティラノサウルスが追加されたってことなんですけど、なんかピントがズレてる感じがなんともMicrosoft!OSシェアナンバーワンの企業のわりに、なんでそう言うとこボンクラなんだろう?

● あr、これはMicrosoftのせいじゃないけど、ヤマダ電機の「Surfaceシリーズ」を購入すると生ズワイガニが貰えるというキャンペーン。ええ?ノートPCにズワイガニ?さすがMicrosoftだなあ(笑)という気がしてる。いや、ヤマダ電機のせいなんですけどもね。

● いやー、実写版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のポスターでシルエットが解禁になったんですけど、こういうアレンジで来るとは思わなかったわあ。アメリカ人、どうかしてるわあ。Drエッグマンが、ジムキャリーなんでしょう?ほんと、どうかしてるわあ。

● 先日、中野のまんだらけで中古で入手した1/6サイズのバットシグナル。デカい!我が家には1/6バットマンも、ゴードンもいないのでどうしたもんかとは思うけど、USB給電でガーンと壁にバットシグナルを投影できる代物なのだ。かっちょいい!

● しかも、ジャスティスリーグ版にも変更可能!これ3000円だったのだ!

● ベン・アフレックでも、ゲイリー・オールドマン(映画が違う!)でもいいからいずれ隣に立たせたい。