● 今日は重労働したから、絶対、「明後日の朝」腕が痛いに違いない!ということで、暑さが蒸し返してきてちょっと困りましたね。エアコン入ってない建物とか、正直辛かったです。明日はさらに暑くなるんだそうで。

クラウドファインディングで話題の文章作成ガジェット「Free Write Traveler」!って聞いて、どんなものかと見に行って見たら、テキストタイプ特化で、E Ink画面。余計な機能は一切なし。

● 要するに海外産のポメラでした!日本だと一部のライター諸氏が使ってることで愛用する人も多いかと思いますけど、海外にはこの手のものがなかったってことなんですかね。28分で目標額の5万ドル達成。お値段は現在46%オフの319ドル(約3万6000円)ですけど、新型ポメラだと4万3000円。日本語入力必須の日本人としては、やっぱりポメラ一択だなあ。

● これまで福島、佐賀、明石で開催されたイベント「特撮のDNA-『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで-」。がとうとう都内にやってきますね。まあ、行っちゃうよなあ。会場は日本工学院専門学校「ギャラリー鴻」。蒲田かよ!ゴジラらしいな。

● 紙コップ弁当って流行ってるの?それって、前にちょっとはやったサラダジャー(おしゃれな瓶に詰めるやつ)的なこと?気になったのでTwitter検索かけて見たら、なるほどそういうことか?!おかずの仕切りを紙コップで代用しちゃおうということね。しかし、紙コップってでかくないですか?これ、写真見てまず思ったのは「こんなものカバンに入るのかよ」でした。

● コンビニで見つけて思わず確保した魚肉ソーセージ。ニューコンビーフ20%入り。こんなパッケージ見たら、買っちゃうでしょ!!食べて見たら、確かにかなり「魚肉」よりも「ソーセージ」に近い。でも、ここまでやるならさあ、もう皮なしウインナーとかのポーク(&マトン)ソーセージでいいかも知んないですね。値段もそんなに変わらないんだし。

● 魚肉ソーセージ食べたい、って欲求からは遠いけど、ソーセージ丸かじりしたい、って時に有効かもしれません。(いや、それだったら、コンビニのカウンターで売ってるフランク買いますかね)