● 今日は特撮関連の取材で、監督インタビュー。話には聞いていたけど、とても気さくなムードの方だし、お話も上手だし、撮れ高は安定!そりゃあ、オレがやってもうまく行くわけだ!ホッとして、まとめに入れそう。(しかし、ワンフェス準備はまだ山ほどある。今日はブースで売る「怪獣チャンネル」のCDの新盤、season8のジャケットを作成終了!
● 先ほど、「もうこの時間だし暑さもましだろう」と、ジャケットをプリントにコンビニ行ったら、気になるアイス「チョコミントフラッペバー」というのを見つけて、まだまだ蒸し暑かったので思わず購入。
● 店内のイートインで食べたんですけど、なんと、ちょっと柔らかい!!店内なのできっちりエアコン効いてるはずなんだけど、冷凍庫の威力が発揮できてないのか?それとも会計のわずかな時間で、溶け出したのか?何れにせよ、買った直後のアイスが店を出る前にこんなになるとは猛暑おそるべしなのか?
● あ、味の方はちょっと甘いかな?って感じたけどまずまず。ここまでチョコ成分弱めなら、いっそもうちょっとスースー感がy強くてもいいよな。やっぱり、割り切り大事!!
● 先日、道で歩いているときに小石につまづいて、盛大に転んでしまいました。おかげでついた手のひらを擦りむいてしまい、ちょっと痛い。複製の作業中に時折、レジンがしみたりすると最悪です。そもそも、20歳の頃からバランスが悪いのか、割とよく転んぶほうなんですよ。何かにつまづくわけでもなく、ただ足がもたついて、コロッと。ふた月に一回くらい転ぶというのは、人より「よく転ぶ」と言ってもいいのではないかと思うんですよね。とはいえ、若い頃はくるっとまわって、何事もなかったかのように立ち上がれたのに!加齢、きつい。うーん、もう!!
● そんなわけで、今日のネッシーマンガは如実に反映してみました。まあ、ネッシーは役立つわけではない。友達なんてものは、大概の場合役に立たないし、それでいいのです。
● Facebookの「BBC Science News」が公開した、アニマトロニクスの恐竜。このデカさ!支柱があるのはやむなしだけど、ここまでリアルで(しかもデモンストレーションとして人前に出せる)再現できるならそりゃあ「ジュラシックワールド」は、とことん恐竜を使い倒せるだろう、と思いました。
● 体表の躍動感とか、ほんと魔法みたい(オレが『REX 恐竜物語』やってた25年前からやってきたら、本当、そう思うだろうなあ)。
● あの「バットマン」のアニメのコンプリートBlu-ray がついに発売されるらしい。本当に「ついに」だ。あれだけのボリュームなので仕方ないとは思うけど、Blu-ray画質で視聴できるとなると気もそぞろだ。日本語版のローカライズは出るのだろうか?
● そう、先日我が家にやってきた高級そうめん(箱入り)をついに食べました!!
● 心なしか、麺が細い!だから、茹でる前の段階で、雑に扱うとポキポキ折れる!冷やして、ミョウガ、ネギ、おろし生姜をドバーッとふりかけて、つゆをぶっかけちゃう方式。もちろんめんつゆは「そうめん専科」です(間違いなく一番うまい)!高級だけあって、細さのわりに腰がある感じ。でも、そうめんですからね。通常の揖保乃糸でも美味いんだし、そうめん専科もまた、それだけで美味いんだし、当たり前といえば当たり前ですね。夏はそうめんで決まりだ。(たまにツナ入れても美味い)