● 病み上がりとはいえ、通常営業。やる事山積みの状況ですが、気合いを入れてここは乗り越えたい所です。しかし、なんでこんなにまだ冬っぽいのか?夜作業してると、脚が冷える!
● 「KICK ASS」Blu-ray出たというのにまだ、マトモに観れてない。ヒットガールの見た目の可愛らしさと、存在感の狂いっぷりは、ほんとすごいバランスだと思います。なんか、始終、胸が痛い感じのお話ですよね。バイオレンス描写に目を背けたくなる、というよりは、お話そのものが痛々しくて(ノД`)。(これ、個人的には「ダークナイト」観てるときの、胸がイタイ感じによく似ています)で、その、いたたまれないところがスゴイ好きです。ラストの気の利いたうっちゃり方も悪くない。実は、コミック版もまだ読んでませんが、全然、映画からでいい!と思いますよ!おすすめ!
● あ、ちなみにもうそろそろですよ「ガンダムUC」。こちらも予約まだの人はそろそろ検討しておきたいとこです。初版のカトキイラストのスリーブが毎度カッコいいので。
●「イデオン」の劇場版Blu-ray。「接触編」はテレビのブローアップなんでDVDでいいんだけど、「発動編」は魅かれますよね。「発動編」だけ売ってくれないかなあ?セットで、このお値段は、ちょっとリッチマン向けすぎるぜ!
● 講談社のマンガ雑誌が、震災対応(配送の遅れ)で、無料公開されるんだそうですね。ヤンマガ、週刊少年マガジン、モーニング、イブニング、Kiss、BE LOVEの六誌(雑誌によっては二週分)。オレ、そもそも週刊マンガ雑誌呼んでないんだけど、やっぱり一週抜いたりすると、読者の継続性が薄まっちゃうという判断なんでしょうね。すごいわかる。きっかけさえあれば、マンガ離れって容易なんですよ。他にも娯楽の罠はたくさんあるわけだし。
● 動画とかみてないので、なんだか状況がわかんないんですが、ハイパーヨーヨーがついにモーターを搭載したそうですよ!!「ハイパーインフィニティ」だって!要するに、ヨーヨー自体が勢いとは別に、独自で回転を続けるわけですね。これなら、ブランコとか、富士山とか自由自在なんじゃないか!!値段が4000円もするところからして、すでに、ヨーヨーの枠は超えているとは思うけども(笑)。これ、一回遊んでみたいなあ!