● いろうっかりしていた(笑)こんな世の中の動きだから仕方ない、と自分を慰める事はしないで、まあ前向きに、色々動こう!まだ、原発の問題は予断を許さないし、こうしてPCに向かっていても余震で揺れてるけど(ノД`)うわ……(10分間)ええと……静岡で震度6強か。三陸沖、中越、東海と、まさに地震プレートの三連コンボですよ。(なので、ここで打ち止め、と思いたい)。しかし、ずっと気になっていた、今回の地震の名称、NHKは「東北関東大震災」。民放が「東日本大震災」。早く統一しようよー、とか思ってたけど、こうなると民放タイトルの方がしっくり来てしまいますよ。

● 地震がらみで、いろんなチャリティ、募金活動が始まってますが、募金してくれたら倍にする!ってキャンペーンをはったところがいくつかありました。「グルーポン」とか「DMM」とかで、ひろゆき(2ちゃんねるの)が、1000万寄付したら、倍にしてくれる?ってTwitterで突撃したって話。グルーポンには上限設定で断られたみたいだけど、DMMでは、社長自らが「特例」として社長個人名義で倍にする事にしたってオチに。誰も傷つかないし、粋な措置だし、なにより寄付者には宣伝にもなったし、なんかいい話だと思いました。しかし、ユニクロ社長の10億寄付にはびっくりしたよ(’∀`)。

● しかし、特別、被災地ってわけでもないけど、日本中がここ数日でどんどん気分が落ち込んでるきてますよね。要注意だな。ニューヨークタイムズの写真とか見ると、ほんと考えちゃう(こういう時、しつこいテレビの演出過剰VTRより、写真の方がリアルだし、客観的にもなれるのが不思議)メンタルケアだな。いろんな事を考え直すきっかけになってるとは思うんだけど、めげない方向を向いていたいものです。お!まいんちゃんも、応援してるぞ!!被災地のみなさん、もうすこしだけ、ふんばれ!!ついでに、オレもふんばろう!!

● 「今」が大変なのに未来の話するのもなんだかな、と思われそうだけど、CNNで紹介されてたポストスペースシャトル「スカイロン」が、なんだか60年代SFみたいだったのでリンク貼っておきます。CGのつやつやイメージで、ナブーシップみたいかも?と思っちゃうんだけど、どっちかっていうとファイヤーボールXL5に近いと思う(笑)

● あと「ほんとかよ〜、マジで〜?」とか言われていた、はやぶさが回収していた粒子、やっぱり「イトカワ」のものだったんですね!!報われたなー、はやぶさ。(たいしてニュースにもとりあげられないけども)

● ずっと気になってる、ふくやまけいこ「メルモちゃん」単行本出たんですね。初回は付録付きか!可愛いよな。コレは、押さえておくべきもの?誰か、背中おしてくれたら買っちゃいそうです。こういう、エンタメ系ニュースが、なんだか場違いな感じにすら思える、ここ数日って、やっぱり相当な異常事態ですよね。

● まだ、なんだか余震きてる……。怖いなあ。まじ、怖い。