● 「やべえなあ」と思いながら納品した動画。昨夜返事が来なくて、ハラハラしながら起きてスタンバイしてたんだけど……昼になっても何もなかった。あれ?一言「受領しました」でもなんでもいいんだけど、何もなし?もしかしてOKなの?それとも、週明けにガツーンとお怒りのメール来る(修正点とか整理してるの)?こわーい。ビクビクしながら過ごすのも精神的に良くないので「なら、今日と明日は平気だ!」と振り切って、なるべく思い出さないように過ごししました。心配してもしなくてもどうせ結果は同じなのだから、心配しないほうがお得!!
● けど自分の仕事は真面目にやります。今日は先日取材したインタビューの文字起こし。たまに、ふと「思い出す」のでそれを振り切りながら……。今夜中に終わらせて、明日は構成に入りたいところ。なので、ちょこちょこ休憩を取りながらやってます。昼は、新宿でたぶんコストパフォーマンスが高い、大ガード近くの回転寿司「大江戸」。やっぱりレジャー感覚で行く「くら寿司」「スシロー」よりはレベルがだいぶ上がりますね。ちょっと高いけど、だいぶ美味しい。
● 文字起こしの合間に、ハチロクも進めたい!ということで、塗装がまずまずうまく言ってるので、奇跡の艶出し!でおなじみのクレオスのプレミアムトップコート(光沢)を近距離(ほぼ3cm)からドバっと吹付けました。こんな天気の悪い日に塗装なんて「かぶり」の原因じゃないか?とも思いましたが、以前は全然平気だったのでトライ!最初は案の定、厚吹きしたところが白濁して「やばい!」と思いましたが、乾燥していくうちにそれも消えていき……。うん!全然オッケー!さすがだ、プレミアムトップコート!(でも、ちょっと小さなホコリを巻き込んだ……あとでリカバリーしなくちゃ)
● 先日、どうしても読みたくなって買った福満しげゆきの新刊『僕の最後の失敗』。アックス時代に出てた『僕の小規模な失敗』、その後の『僕の小規模な生活』が大好きだったので、いつも電子書籍で買ってるんだけど今回は「上」で購入。『うちの妻ってどうでしょう』も好きなんだけど、そのあとずっと「妻」と「子育て」がメインになってたせいもあって、作風が比較的穏やかになってたんですよね。

● ストレスで胃が締め付けられるような時間の隙間で、とりあえず1話分だけ読んだんですが、今回は、例のドロドロした鬱屈がガーンと出てきて、面白いです!この、鬱屈が笑いに添加していくところが福満マンガのいいところ!おかげで、文字起こしもコツコツ開始しました。
● しかし、ナンバリング振られていないことを考えると、これ1冊で終わりなのかな?このシリーズ、描くのしんどいんだろうな、と思いながら、こういう作品がもっと読みたい、と思いました。(でも、『就職難!!ゾンビ取りガール』とかも好き。
● 明日は「休み」ながら原稿の続きをやります。