● 先日作った、炊飯器鷄(安い胸肉で作った)に、バンバンジーのタレでめちゃ美味い!炊飯器で低温調理すると、バサバサしがちな胸肉も、ジューシーかつむちむちした食感で、本当に美味しいのですよ!この感動を誰かに分けてあげたい!と、いうわけで、今月のオタクの学校は、そういった日頃の感動をおすそ分けする、例の企画を検討中!いろいろ考えて、楽しんでもらえるようなラインナップにしますよ!
● 今日は編集中の追加撮影が発生したので、ちょこっと外出。撮影するものが決まってるから、早い早い!取って返して自宅ですぐに編集。これ、自宅のPCと安価な家庭用ビデオカメラでできちゃうんだからありがたい。同じクオリティの動画作ろうと思ったら、15年くらい前は、金額的に、スキル的にありえなかったもんな。もちろん、編集に関して言えば「これまでどんな映像を観て、目を肥えさせてきたか?」だけが問題なので、誰でも、とは言わないけど(実際、お金撮ってる映像業者も、web制作の延長でやってる人とかには、ひどいものが多い)、少なくとも映像関係の仕事をしていたら「この絵はない」「このつなぎはない」といった、いわゆるセオリーだけでなんとかなるのが今時の映像制作だと思いますね。激安で購入した中華製のLEDライトも今日はなかなか調子が良かったよ!
● とはいえ、今月の撮影予定(そのために事前導入しておいたLEDライトだよ!)が1件、キャンセルという連絡があったのは痛かった!スケジュール組んでおいたのになあ。今日、明日で予定分を納品予定。その流れでキャンセル分の穴埋め制作を提案している件を進めてもらおう!動画の仕事、企画、構成から編集、音付けまでまるっと依頼いただければ!ワンマンアーミー、かつ、映像制作業者だと手薄になりがちな「構成」までセットするので、たぶん結構安くできちゃうよ!
● 前々からクラウドファンディングで話題になってた、ワイヤレス給電システム「X-BASE(クロスベース)」いよいよ一般販売が開始されるみたいです。配線なしでLED電飾!パワーステーションから30センチ離れた場所でも給電できる仕様ということで、プラモに対応LEDをポンと内蔵すれば配線無しでピカピカ光るわけですよ。
● ただ、問題はお値段か・・・。ベースが2万円!LEDが10個入り3500円。当分はお大尽飲みに許される遊びだな。ああ、オレもピカピカさせてえ!
● そうそう、あのハズブロが、マテルに買収してくんない?って持ちかけたという話。そうか、ハズブロも苦しいのか。売れてないのか、おもちゃ。あんなにスター・ウォーズのマイナーキャラとか、アメコミのマニアックなヒーローを無計画にじゃかじゃか出してるからなんじゃないの?と心配になります。それでいうなら、NECAもダイヤモンドセレクトも心配だけど、あっちはマニア向け、海洋堂とかWaveとかみたいなもんだしなあ・・・。正直、フィギュアに関して言えば、マテルよりもがんばってるクオリティだと思うので、へこたれずその意気を継承してほしいものです。特にスターウォーズ!
● え?渋谷のアップルストアが11月で閉店?ま、改装のためということ(再オープンは来年)なんだろうけど、正直不便になりそう。いざという時、困るよね。表参道頼みか・・・。