● 先日、マクドナルドの東京ローストビーフバーガーは、豚肉だ!というツイートが出回って炎上してた件。「さすがにそれは・・・」と思ってたけど案の定。実際は、拡散した人の早とちり(悪意はないだろうけど)で、豚肉は調味液に使われてた、ってことらしい。紛らわしいのがいけないとはいえ(サイトは修正済み)、事の真偽の訂正はネット上でもほとんど見かけないから、結果、デマとして流通しちゃうんだろう。「豚肉だった」はやたらと拡散したのに、その訂正はほとんど見かけないからなあ。

● 大手メディアが訂正記事出さない!って怒ってる人たちを結構みかけるけど、実は、こっそりやってることはやってるのはわかってる。それにひきかえ、面白半分で拡散した個人たちは無責任なので訂正などする必要がないと思ってる。そういう意味では、大手メディア以上にネットのデマというのは怖いよな、と思いました。あ、まずい、とか、しょぼい、っていうのとは、別の話。

● ハリウッド版「ゴジラ」の続編について、監督のマイケル・ドハティが、ツイッターで意味深な画像をアップしてましたね。今、このタイミングでオキシジェン・デストロイヤー?!

● 公式でも「モンスターたちと対決することになった秘密組織モナークのメンバーの英雄的な奮闘を描く」という説明だったし、ケン・ワタナベ(芹沢博士)が出てくる以上、こういう展開になる、ということだったのか。しかし、キングコング戦が控えている以上、ゴジラは生き延びるんだろう。餌食になるのはモスラあたりか?

● 掃除してて発掘された、メガハウスの「パーフェクトピース 海自303式強化外骨格」。暗所、箱入りだったんだけど、スカッと黄変してて唖然としました。こっちが、在りし日の姿。ほんの3年くらい前は・・・。

● 暗所に置いておいても、この見事なツートン仕様じゃあ紫外線対策もクソもないよなあ。やっぱりあれか、加水分解ってやつか。あまりよく見えないけど、左右パーツ分割の太ももなんか、なぜか片側だけ黄色いからなあ。「未開封だから」って慢心よくないわ。Amazonだととんでもない値段ついてる代物だけど、バラして塗装して仕上げるっていうのが、ベストな解決法かもしれないけど、このままそっと愛でる、というのがベターだよなあ。

● 読まなきゃいけないもの。映画秘宝から出ている「『悪魔の手毬歌』完全資料集成」。買わなきゃならないもの。クレオスのグレー FS36622。必要なんだよ!!