● 「スパイダーマン:ホームカミング」から一夜明けても、彼女もオレもそれなりに興奮冷めやらず、吹き替え版行こうぜ!って盛り上がってるんですけど、新宿、あれだけのスクリーンでかけられてるのに、吹き替えは一館もないとは!

● そういえばホムカミ版スパイダーマン、MAFEXと、フィギュアーツと、またもアメコミ映画関連のアイテムバッティングなんだけど、今回のはピーターパーカー(トムホランド)顔のついた、MAFEXの方が欲しくなるよねえ。関節処理なんかは、さすがバンダイのフィギュアーツに分があるんだけど、やっぱり今回ばっかりはピーター、大事でしょう!

● 今日、ツイッターのタイムラインがガンダムで騒がしいな、と思ったら「“ファースト”ガンダム復活」という話を安彦さんが語ったとのこと。公言しちゃって記事にしてるってことは、サンライズ動いてんだろうなあ。思ったことひとつめ。「機動戦士ガンダム(TV版)」を「“ファースト”」って呼ぶの、ほんと苦手。“ファースト”は、綾波、または、土井垣のことだよ!。思ったこと、ふたつめ。このプロジェクトは新しい世代と、海外へ向けたものなんだろうな、ということ。海外(特にアジア)のアニメファンと、若い世代ってのは、TV版の作画のガンダムに対して「すごいすごいっていうけど、あの絵が辛くて観てられない」って接し方なんですよね。これ、10年前から延々よく聞きますから。新たなマーケットに乗りだすには「サンライズにとってやるべきこと」ではあるんでしょうね。

● ガンダムといえば、THE ORIGIN 激突 ルウム会戦の冒頭11分が公開されてますけど・・・あれ?冒頭から、過去のガンダムとまた大きな違いが!!「親父にもぶたれたことない」はずのアムロが、いきなり他人からぶん殴られてるんだけども・・・。まあ、パラレルワールドってことだから仕方ないなあ。そもそもアムロとカイが同クラスっていうのも腑に落ちないんだよなあ。

● 『ポプテピピック』の貯金箱が発売されます。のってるなあ。勢いあるわあ。え?セブンネット限定なの?アニメイトとかじゃなく?しかも、ちょっとお高い・・・。

● 「安物買いの銭失い」になるか「安物の割にはまあ満足になるか」?いずれにせよ、たいした期待ができないけども、縁日のくじ引き感覚で楽しめる激安ECモール「WISH」で、1個100円だったので5個まとめ買いした、「グラビティーフォールズ」の「よったん」ぬいぐるみが届いたよ!中国からの送料込みで、しめて600円ちょっとだ。

● 品質は、ちょっと似てないけど、先日アメリカAmazonで取り寄せた本家のアクションフィギュアの出来もたいがいだったから、こんなもんなんだろうなあ。セキグチに作らせろよ!と無茶な暴言を吐いてみる。とはいえ、5個も入らないので「グラビティフォールズ」の同志、ガイガン山崎さんに進呈しようかと思いますよ。