● 今朝は、え?と思うくらいに例の肋骨が痛み始めて、明け方に目が覚めました。どんな体制になっていても「痛い」という事態に四苦八苦して、寝ていた彼女を起こし、手伝ってもらって10分以上かけてベッドから起き上がるという、まさに「介護される」状態に!!一人暮らしだったら地獄だな、と思いました。やっぱり、病気、怪我の時が一番ありがたみを感じますね。

● とはいえ、起き上がってしまえば痛みも多少はマシになり、ロキソニンを飲んだらなんとか復活。そうなっちゃえば「仕事」もできるわけで、ちょこちょこ作業。一通り仕事が落ち着いたとこで、昨日から諦めきれず、何度かの時間をおいては、電源の抜き差しを繰り返してた旧ハードディスクが、まさかの再マウント!20回以上はやったよなあ・・・。あんなにうんともすんとも言わなかったのに。と、いうわけで新ハードディスクにコピー!やったー!!300G超のファイルが戻ってきました!Time Machineは新たなハードディスクでバックアップ取り始めたので、2TB近く溜まってた、過去のTime Machineデータはもう捨てます。とりあえずは「怪獣チャンネル」関係のデータ「ジャケ画像」「CDジャケデザイン」が戻ってきたのがありがたい!!

● 諦めが悪いって、時に大事ですね。

● 昨夜、肋骨損傷で外出もできず、時間があった(皮肉な話)ので公開した「怪獣チャンネル」は「キングギドラ」回だ!ガイガン山崎さんも、風邪で寝込んでおり、出演者壊滅している中で決死の公開となりました。地球の命運をかけた怪獣雑談番組をぜひ、お聞きください。

BOOTHの方はこちらから

noteの方はこちらから

● メカトロウィーゴ(千値練)の新色として、『ヱヴァンゲリヲン』初号機バージョンが出るとの発表あり。この流れは小林さんの仕事を考えれば、全然アリなんですけど、タイミングがいいですね。ウィーゴブランドがすっかり定着したいまだから、エヴァに食われたイメージはまるでなし。幸福なコラボだと思います。初号機として新設されたツノがまたかっこいいし。受注生産だそうですよ。

● しかし、ウィーゴといえは、ワンフェスで限定販売されるはずの「メカトロウィーゴ&初音ミク」が、なんで今からAmazonで売られてるんだよ?!(しかも、業者から)。メーカーでもない業者が、手元にない商品を売る(まあ転売業者って事ですよね)って、マトモじゃないんじゃないですかね?

● おもちゃといえば、自分は買ってない「GUNDAM CONVERGE:CORE」っていう、ディフォルメガンダムのシリーズがあるんですけど、その新商品に「Sガンダムディープストライカー」で、プレバンだとマーキングも追加されてるというやつ。いや、その商品そのものに異論はないんです。でも、その告知をしてる「電撃ホビー」の記事タイトル。『何者なんだ、お前は!?』・・・って。それ「モデルグラフィックス別冊」のコピーじゃないか!!流石に、プラミアムバンダイでは、そのキャッチコピーは使ってないけども、他出版社のコピーをいただきとは、その辺、和解してるのか?それともMG編集部的にささくれだった気持ちになってないのか?などと気になりましたね。

● あ、バンダイのドラゴンボールのプラモ「人造人間」は17号、18号、同時発売なのか。ベジータのカプセルはなんか欲しいと思うんだけど、他のキャラはみんな「超サイヤ人」とかいかついのばっかだからなあ。

● 今夜は、複製作業、できるとこまで進めます