● 昨日は、目がチカチカするくらい仕事したって書いたけど、今日なんか、18:00過ぎたあたりから目のピントが合わなくなってきて、なんだこれ?と思ったら、眼鏡外すとピントがみるみる合って!!要するに、老眼か?!確実に「老化の波」か!!
● さすがに年取ったとはいえ、若者とは行かずとも30代くらいの妙なテンションは健在。MAD3(ガレージパンクのバンド)が復活するってニュースを読んだら、妙に気持ちが昂ぶってきて、古いCD引っ張り出してきて聴いたり、挙句にはニューロティカまで聴き出して止まらねえ!いや、別段そこまでMAD3が好きだったわけでもないんだけど、ああいうガチャガチャしたガキっぽいパンク(実は若者のものでもない)は現在も好き。ピーズも好きだし、ザ50回転ズも好き。ダサいロック大好き!!そうそう、MAD3の新譜には「ガールズ&パンツァー」の一曲としてお馴染みの「KATYUSHA」(ま、ロシア民謡だけど))も入ってるぞ!(なんで、あんなロケンローラーがガルパン見てるのかはよくわかんない)。
● 先日、いつものまんだらけで、、やまなや「怪獣郷」シリーズの無塗装版レオゴン(イベント時の放出品とか?)が2000円の安値で出ていた中古を買ってきました。そもそもリペイント遊びのための素材を探していたので、安けりゃオッケー。
● レトロテイストのソフビなので、キラキラ感ある雰囲気を出したく、まずは全体をポリカーボネート用のシルバーでスプレーして下地に。てその上からクリアーイエローをブラシすればゴールドに!という寸法。かん着をドライヤーで温めて、必要部分をバラし。ボディはデイトナグリーン。背中の食虫植物部分はホワイト。目鼻口を書き込んだ後で、各部にメタリックブルーでタッチをつけています。
● 可愛いい!レオゴンは、まんま「キメラ」であることがあからさまな怪獣なのですが(実際、デザインとしてキメラ的な怪獣は多いんですが)そこが小学生のオレにはガツンときたんですね。実は、ウルトラ怪獣で、ここまで露骨な合成怪獣ってコンセプトは初だったンじゃないかなあ。
● それにしてもしんどい。今日こそは早く寝る。