⚫︎ オタクの学校@模型塾、終えて終了。講義はさすがに盛りだくさんすぎたかなあという大ボリューム。さすがに、急ぎ足になっちゃったかもお話ししたいことは全て盛り込んだので、これで「かわいい」とは何か、考えるきっかけになればいいし、みんな「かわいい」ものがもっと好きになるといい。今日、提供した「テンプレート」はトレンドの平均値を探るためのツール。あの枠を、意思で超えることが、キャラクターデザイナーの個性になるのだと思います。

otakugakkou0314

⚫︎ ワークショップの試みは面白かったので、またやりたいです。懇親会も楽しかったけど、自分が一番楽しんだのは、「たまこバリエーション(MAD静止画?)」(’∀`)だったかも。大いなる自己満足!!本日受講してくださったみなさま、ありがとうございました。来月も、時間あれば、ぜひよろしくおねがいします。

⚫︎ 藤津さんの講義「未来少年コナン」もとても面白かった!改めて、観よう!ハイハーバーのおめかししたコナンとラナとジムシイ(+うまそう)は、本当にかわいいよね。Blu-ray はかなり絵も綺麗で、うらやましいけど、まずはレンタルか配信で観るか。そうそう、アオシマさんが、どうやら考えているらしい、コナンシリーズのキット、発表はまだかなあ。ロボノイド希望だなあ。

⚫︎ フジテレビがいっちょかみしてる企画「メカアニメをつくろう」のサイトに、候補作のミニムービーが公開されてました。この中から人気得票を集めたものが、アニメ化されるとのこと。その段になればプロの手が入って、さらにレベルは上がると思うけども現時点で、デザイン面では「どこかで見た感」がつきまとうなあ。ぶっ飛んだ部分が少しでもあれば、もうちょいインパクトあるのに。現状のテレビアニメのルール内に収まっているところが、コンテストとして物足りなく感じちゃった。ちなみに、これメカデザイン+設定コンテストなんですよね?(付随したお話に関しても「どかかで見た感」というか、「ボツになった企画感」がさらに強いんだけどな)。アニメ自体はどこが制作してるんだろう?正直、もう少し期待してたんだけど。

⚫︎ バンダイがストームトルーパー頭部モデル10,000体を、無料配布するキャンペーンはじめましたよ!!『仮面ライダー』や『ウルトラマン』のマスクコレクションのフォーマットのものですね。該当ページのクーポンを印刷して、最寄りの店舗(全国のトイザらス、ビックカメラ、ヨドバシカメラとか、多数)に持っていけば先着順だそう!なんと、受付は今日からはじまってる!!欲しい人は急ごう!!(しかし、バンダイ、無料配布とは思い切ったよ)ちなみに、トルーパーも含めて商品としてお店で販売されるので、焦らずに購入してもいいんだけど。

⚫︎ ああ、たまに見るな、ゴリラつけたバッグの人。あれ、キプリングだったのか!!初めて知った。以前はついてなかったと思うけど…いつから、あのゴリラがデフォになったんだよ(笑)

⚫︎ こんなに楽しかったけど、まだ土曜日だ!!嬉しい!!