⚫︎ 気がつけば2年。降ってわいたように(いや、そんなこたあ事前にわかってることだよ)やってくる一ヶ月分+火災保険代の厳しさよ!銀行の通帳とのにらめっこがはじまったぞ!
⚫︎ Chromebookが日本でも正規発売になりましたね。何しろ、ストレージは全部ネットのクラウド上。アプリは、ブラウザ上で動作するWebサービスまかせ、という割り切りで実質3万ちょいで購入できると。Office買わなくても、Googleのサービスで、文章作成、表計算、スライド資料あたりはまかなえちゃう(使い心地はどうかわかりませんが、Googleドライブの使い心地は便利この上ないです)また、このあたりのブログで紹介されてるアプリのラインナップ見れば、たいていのことはできちゃうというのが頼もしいですね。ネット環境によっては、かなり危ういところもあるなあと思いつつ、Chromeストアをついつい覗きに行っちゃいましたよ!PCに関する付き合い方、若者はどんどん変わっていくよなあ。
⚫︎ トミーテックの新作発表会というのがあったようで、あみあみのレポートページがあがってます。いや、「1/12 ジャイロキャノピー」とか、「1/12 内装模型 24系25形トワイライトエクスプレスB寝台」とか、攻めのアイテムが素晴らしいわ。タカラトミーになった段階で、タカラ勢がやばい!と思ったのもうなずけるほど、トミーというメーカーは独自のアイテムを山ほど育ててきた優良おもちゃメーカーなんですよね。「トミカ」「プラレール」「TOMIX(Nゲージ)」みたいな、バリバリ現役で稼ぐシリーズがある。ポケモンおもちゃも、がっちりやってる。当時タカラだと「リカちゃん」くらいしか売り物がなかった、という話。えらいなあ、トミーの開発陣。「奇跡合体イデオン」は、失敗しちゃったけどなあ。
⚫︎ 実写「パトレイバー」の地上波初放送(関東はTOKYO MXですが)が決まりましたよ!とはいっても、エピソード4「野良犬たちの午後」。辻本貴則監督(オタク大賞マンスリーでもおもしろ話を聞かせてくださった!)の作品だ!やったね、辻本さん!なぜ、いきなりエピソード4だけか?というと・・・数あるエピソードの中で最も一般性ある(面白い)からだろうなあ・・・とか邪推してみる(’∀`)。11月17日、来週の月曜深夜だ!