⚫︎ 先日、施川ユウキさんのキャラ「オンノジ」のミヤコちゃんを作ったら、なんか勢いでああいう頭身の女の子をもっと作りたくなり、最近気に入っている、山本さほさんの「岡崎に捧ぐ」(Web公開中)の主人公「山本さん」を作り始めてしまいました。ザ・二次元!なキャラなので、強引に立体化しましたが、髪型がなかなか微妙で悩みましたが、今こんな感じ。ちっちゃいので、手の彫刻とか、これからちょっと手間取りそう・・・。一緒に「岡崎さん」も作って並べたい!(いい漫画なので、未読の方はぜひ)
⚫︎ で、調子に乗ってツイッターで進捗公開したら、ご本人に捕捉されて、なんかすごく冷や汗出ました(’∀`)バレた!というよりは、「かわいくねえな」って思われたらどうしよう!!!もっと、上手な人に作ってもらえなくてゴメンなさい!的な焦りです。以前の西島大介さん、唐沢なをきさんの時も同様、おどおどしてしました。やっぱり作者にとってキャラって大事なものなので、「遊ぶ」にも緊張があるわけです。ありがたいことに、山本さんご本人からメッセージもいただいたのでホッとしました。これまでにゆるしていただいた漫画家の皆様がみんな心の広い人で本当に良かった!!
⚫︎ 前にネット上でちょっと話題になってた伊丹万作の「戦争責任者の問題」。無料で、該当箇所だけ読めるので、気になってた人は今更だけど読んでおくといいと思う(短くてサクッと読めるから)!本当は、軍国主義反対!民主主義万歳!庶民の声を聞け!!な人たちにこそ読んで、考えを巡らせてほしい。
⚫︎ 「ビルドファイターズトライ」のギャン子、予想以上に俺の好きな展開だった。この立ち位置、オレは大好きだ!
⚫︎ キューズQのフィギュア「北上さん」が、すげえスーパープロポーション&超アクティブだったので改めて驚いた。オレ、北上さんって、前にニコニコで見たMAD動画の「そんなこともあるよね〜(棒)」のイメージだったんだよなあ。