⚫︎ ようやく、「Gのレコンギスタ」4話を観ました。なんか、お話が動き出してきた感じもあり、楽しくなってきた。果たしてこの、こってりとした富野アニメを、どこまで疲れずに観ていけるのか、自分のテンションが気にはなります。これまで、疲れずに最後まで観たのって「キングゲイナー」くらいだもんなあ。なんか、へっぽこなジム系列(ヘビーガンとか)と同じ引き出しに入れてたカットシーが、妙に良さげに見えてきて、プラモ出たら作りたい!って気持ちにはじめてなりました。あのパタパタと閉じる羽根と、隠し腕と、まっ赤な手がいいなあ。
⚫︎ あと、ちょっとだけ楽しみにしていた「Fate/staynight」の煮え切らなさ、セリフだけでストーリーが進む展開が、正直見ていて辛い。オリジナルが、ノベルゲームだから、説明が多くなるのは仕方ないところもあるけど、これでは綺麗なグラビアを観ながら聞くラジオドラマのようだ。・・・いや、それでいいのか。そういうアニメがあっても、まあいいか、自分の器量の狭さを振り返ってみたりもしたけど・・・「Fate/ZERO」が、わりと抵抗なく楽しめたからなあ・・・。セリフ云々の前に、主人公の決意の理由に乗っていけないからかもなあ。
⚫︎ すべてがF・・・。やっぱり、そんな感じになっちゃうか・・・。犀川先生もwindows7か・・・。真賀田研究所のOSはどんな感じになるのか・・・。
⚫︎ 「バットマンVSスーパーマン: ドーン・オブ・ジャスティス」の予告編がコミコンで公開されたそうなんですが、残念ながら俺たちは見ることができないわけで・・・と思ってたら、その予告編を再現したショート・アニメが公開されてました(’∀`)ビジュアルイメージがどこまで再現されているのか?は判断しようがないんですが、このルックス!バットマンのイメージが、「ダークナイトリターンズ」を彷彿とさせるんだけど。噂では、ロビンは女性って話だし、ますます「ダークナイトリターンズ」っぽい感じがしてきたぞ!!
⚫︎ 「ダークナイトリターンズ」読んだことない人には、昨年出たので読むチャンスだし、アメコミ抵抗あるなという人はアニメでも可。「バットマン:ダークナイト リターンズ スペシャル
」のブルーレイ安くなってるし、かなり原作のニュアンスを再現してるいいアニメなので!おいおい、ダークナイトリターンズ版のバットマン、メディコムだけじゃなくて、メズコからも出るんだ!!同スケール+同仕様で、完全競合商品じゃないか!