● 月も変わったのでそろそろ某番組で公開になると思いますが、最近作っていたプラモ、アオシマのバラクーダ号お披露目しておきますね。もちろん「未来少年コナン」に出てくるダイス船長の船です。先日の某番組収録に合わせて、試験的に組んでみたものです。(収録時は机の上に置いたけど、編集で映る大きな作例は公式見本に差し替えられてます・・・) 帆船キット初体験だったので、マストとヤード(水平に付く柱を、そう呼ぶらしい)の組み付けに失敗してしまい、帆の取り付けに苦労してしまいました。オレが使ったプラ製の帆とは別に、より薄い「ブリスターの帆パーツ」も付いてるので、本格的に帆船作ろう!って人はそちらを使ってください。ボディの形状は良好。ちっちゃいロボノイドもオマケについてます。

vala1012

● ちなみに、このキット、フルハル状態で組めるんですが、喫水線から分割出来るギミックが付いていて、分離。ウォーターラインとしても楽しむ事が出来るのです。これはいい!!(他キットでも採用して欲しいくらい)オレは接続部にネオジム磁石仕込んだので、ピシッと分離合体が決まりますよ!

vala1013

● ロボノイドのオマケもわりと嬉しいポイント!さあ、みんなで組もう、バラクーダ!

vala1014

⚫︎ しかし、徐々に寒さを感じるようになってきて、冬服の準備せざるおえなくなってきました。着なくなった洋服の見直し(処理含む)するのは、このチャンスしかないんです。ここで仕舞ったままになって数年着ない服が出てくる。そうすると、処理コース行き。洋服を生かすも殺すも、このタイミング次第だ!!(2年着てないジャケット発見・・・)

⚫︎ 夜になって緊急MTGはいったけど、明日は完休予定!