● 今日は、オタク大賞マンスリー帰りで深夜帰宅。彼女が買っておいてくれた「プリンの生どら」食べて満足。要するに、プリンをどら焼きの皮でサンドしたお菓子。「プリンどら」といえば、元祖はおそらく湯布院の「菊家」のやつで、大好きなんだけど、これは驚きのモンテール。特許的な何かはないのか。これも、カラメル苦めでなかなか美味い。そして、サイズは本家の倍近くある(’∀`)生クリーム的なものは、正直余計な要素だと思うんだけど、ひょっとしてこれが本家の「マネ」にならないためのいいわけなのか?ま、モンテールなら近所のスーパーでも買えるし、お客的にはありがたいな。

namadora0922

● 今日、ガイ山さんたちと、ロボット魂は、アレンジも、こだわりも含めていいよね、という話をしたばっかりなんですが(特に、ヘビーメタルとか)今度のROBOT魂ガンダムMk-IIもなんかスゴイですね。アタマちっこくて、イマドキの「スタイルいいですよ」アレンジかと思いきや、むしろ各部バランスで「近藤和久的」な90年代の匂いがぷんぷんする。プラモとは明らかに目指している方向性が違うけど、立体物としてはこっちの方が魅力的だなあ!プラモと同じもん作っても仕方ないよな、という振り切ったところに勝因があると思う。方やエルガイムMk-IIの方は、デザインのニュアンスしっかり再現してて、カッコ良かったし(一時期プレ値になってたけど、再販かかってるので買うなら今のうち!)。

● 明日も取材だ。インタビューだ。もう、職業名を「インタビュアー」と名乗ろうかな。