● 先日彼女が作ってくれたトマトカレー、非常に美味しかったんですが、二日目は独自でスパイス調合してよりインドカレーっぽくアレンジ。マッシュポテトも合わせて、ムルギーランチ風にいただきました。美味い、美味すぎるよ、カレー!!明日も食べたいところだけど、一日空けよう。このままだとカレー人間になってしまう!(カロリーもコントロール不可能になりそうだ)

● 今日、西武新宿線のホームで見かけた(というか、めちゃくちゃ目に入って来た)ポスター。もちろん「あえて」下品な線を狙って来ているのはわかるんですが、えぐすぎるぜ、西武園ゆうえんち!(とはいえ、ここ1年で、おそらく広告の代理店変わったんじゃないだろうか?以前は、もうちょい品のいい、素朴カワイイ系で90年代文科系っぽいビジュアル、コピーが好きだったんだけど)このエグいポスターに使われているタイポがなんともまた・・・

seibu1207

● ただでさえ「品のない」袋文字(とはいえ、萌えオタク界隈ではデフォで御用達)が、何重にもなっていて、袋文字の極北!うわー、気持ちワルい〜。

seibu1208

● と、いうわけで、何故か「パッと見の差」はあれど、オタクコンテンツの向かっている方向が、パチンコや風俗といった、いわゆる「DQN的」コンテンツとそれほど違わなくなってる、という事象を確認することとなったのです。(もちろん、オタク界隈でもデザイナーさんによっては、品のいい方向を向いている方もいるので一概に言える事ではないが)

● Facebookで知人が、タミヤのMシャーシ(小型車)のラジコン(FIATのアバルト)組み立てていて、それがとても羨ましくなった(「魍魎の匣」風だな)ので、ラジコン熱が高まってしまいました。楽しそうだなあと思いながらヨドバシカメラのホビーコーナー行ったんだけど、なんだかMシャーシは流行ってる風でもなく、オフローダーばっかり・・・。ネットの通販サイト巡回してみたけど、多くの車種が品切れ状態で、現行品だと選択肢が限られて来てるんですね。FIATはまだ入手が出来るみたいなので、やっぱりコイツしかないかな・・・と(買う気か?!)やっぱり、カワイイし、こういうのでコース転がすのは楽しそうだなあと夢を描きつつレース熱が高まっていたら・・・あ、「グランツーリスモ6」出てたのか・・・と気付きました。