● カレー雑煮を作って、みそ田楽作って、ホットケーキ焼いて、微妙な家事をしてたら一日が終わった。それが正月、元旦。ちょっと一般的ではないかもしれないけど。
● 実家に帰ったときに気になってる、プラモデルのストック。今日は、今MXで絶賛再放送中の「ウラシマン」のマグナビートルのプラモ。こんなのリリースしてたんだなあ。チョロQ的なプルバックゼンマイついてるこのサイズで、結構かっこいい。いいキットじゃないですか。
● こういう、軽いタッチのキャラプラモ、今となっては貴重だなー。「カウボーイビバップ」のビークルなんかは、100円4点パックレベルの体裁で出してほしかった。キャラクタープラモって、いつの間にか「本格」とか「精密」とかが目的になっちゃってるけど、それもこれも、我々キャラプラモファンの熱量が原因だったりもするので複雑。
● あと、昔の切り抜き発見。さべあのまの短編「綺羅星」!気に入った漫画はこうやって保管してたんですよ(ちなみにプチフラワーから)。
● 単行本になるかならないかもわからない、という危機感から保管してたんですよね。この危機感こそが、オタク的。
● 食い物と、ノスタルジーだけでだらだら時間を費やす。よい元旦の過ごし方だ。