● 雨の中区役所まで言ったんですが、思っていたよりも「社会保険」から「国民健康保険」へ桐生かえが面倒。と、いうのも、切り替わるタイミングで、定期検診とか、歯医者とかに通っていたから。あと、ハローワークで雇用保険の資格証明書をもらう必要もある。やることが多くなりそうだなあ。会社辞めると、こんなに大変なことがあるんだ……。帰り道は、雨もほとんど止んでたのでほっとしたけど……。中野サンモールのエクセシオールカフェ!この暑いのに、一ヶ月近く2階のエアコンが不調、ってどうなってんだ?!

● あと、昨日、治療した(根管治療中)の虫歯。神経を除去するのに薬塗って、仮の詰め物してるんですけど、なんだか薬が染み出しているみたいで、昨夜からずーっと「正露丸」の味がしてる……。これ、治療によく似た成分のものを使ってるってことなのかな?苦痛、ってほどじゃないけど決していい気分じゃないよ、正露丸の風味!

● グッスマのPOP UP PARADEって、廉価版完成品フィギュアのシリーズかと思ってたら、まさかのプルバックフォークリフトが!!「はしる!POP UP PARADE 仕事猫」だそうです。立体物としての面白さもあると思いますが、この動画の「ギリギリを攻めた感じ」は結構いいですね。くまみねさんのテイストが溢れてる。くまみねキャラ、結構好きです。

● 好きなキャラと言えば、このところアニメを観ていて一番心が落ち着くのが『CITY』で、特に劇団テカリダケ団員が好きなんだー。

● こいつらもどこかで立体化されてほしいな。

● 興味本位で購入したPLAMAXの「Xi-Ⅲ Outfit set」。美少女プラモってほぼ作らないんですけど、これは色んな部分にトライしたくなる要素がありました。とりあえず、素体はぱぱっと組み上がりました。キャラクターデザインゆえ、色気が控えめで無機質な美少女フィギュア。何より、布製のアウトフィットが付属してるのが、組み上げたときの満足感を担保してます。

● 可動範囲はかなり広いですね。材質も通常のプラと、軟質樹脂、ABSなど組み合わせてかなり精度の高めでスムーズです。前屈できること、腰回りを動かしても綺麗なヒップラインを保てること、色々進化してるなあと感心しました。無機質な感じが「萌え」要素控えめかつ、エロ成分が随分薄く感じます。このくらいのエッチさが「実にイマドキ』なんだなと思います。

● 黒いコートも、このスケール、この値段にしては上出来。透明パーツ然り、メッキパーツ然り、マテリアルが変わると模型って「ひとつのライン飛び越える」感じがします。ゴージャスってこと?いや、たぶんそれだけじゃないな。情報量が格段に上がるってことだな。

● あ!膝関節が上下逆か!!撮影してから気づきました。あとで付け替えておこう!そういや、Twitterで検索かけたら知らない人が「バリが多い」って書いてたけど何のこと言ってんだろう?バリなんて皆無だよ……。なにか一部で間違った用語が広まっちゃってるってことなのかな?パーツの分割線も可動箇所以外は出ないように構成されてるし……もしかしてゲート跡のこと?だとしたら完全に「言葉のチョイス間違ってる」なあ……。「はじめに言葉ありき」。言葉をおろそかにしちゃダメですよ。

● うん、膝を差し替えたらしっくり来た!!