● 今日は離職票が届いたので、とりあえずハローワークへ。失業保険の申請手続きに行ってきました。何もしないよりは、まずやっておくこと。すごく大事!!
● Twitter(いい加減Xと呼ばないと伝わらなくなっているか?)でGrokが、静止画から動画生成する機能を使って、既存キャラクターの静止画から動画生成して遊ぶ人がグーンと増えていますよね。生成AI画像に不満があったような人たちまで、お気楽にやってるんですよ。要するに、これまで以上に生成AIのハードルが下がった。自分でも出来るようになったらこれまでのAIに対して抱いていた自分の懐疑心を棚上げした、という流れなんだろうな、と感じています。Glokは無料だし、カジュアルだしおじさんたちにも気軽にできちゃう。今までの懐疑心はなんだったの?自分ができないことの嫉妬?とか思っちゃいますよね(ちなみに自分の生成AI感は「ケースバイケース」「仲間内で遊びでやっているのならいいんじゃない?」というものです)
● 気になったのは、今日、見かけた「帰ってきたウルトラマンNGスーツの動画」……。正直、イラストパクった生成AI画像(著作権問題)以上にたちが悪いなあと思うのは、このパターンのフェイク動画の蔓延です。出来に関わらず、見る目がない人は「そういう映像がある」と信じちゃう。著作権問題はもちろん、最悪、その動画をエビデンスに使う層が現れるだろうなーといういやな予感。自分の作ったガンプラを動かす程度なら問題なさそうなんですけど。
● あ!またキウイブラザーズのフィギュア入キウイはじまった!今度のはスタンディングだ!普段キウイ食べないけど、もし店頭で見かけたら買っちゃうかもな。見慣れると、こいつらわりと可愛いと思う。
● 今日は『バレリーナ:The World of John Wick』観てきたよ!
● 面白〜い!アクションも期待以上に、観たことのないシチュエーションが楽しめました。まさに「ジョン・ウィックらしい」映画です。以前、カーアクションを例えてキアヌが「カンフーならぬ、カー・フー」と妙なことを言っていて笑ったけど、今回は「ガンカタならぬ、火炎放射・カタ」ですよ!斬新かつ、そんなのビジュアルとして面白いに決まってる!ってやつをちゃんとぴゃってるところが偉い!「スケート靴を武器に」という、想像しただけで恐ろしい発想を「存分にやっていた」ところも良かったです。ああいうものは照れずに、しっかり見せて大丈夫なんですよ!
● アナ・デ・アルマスが主演だというので、アクション+アルファを期待してたんですけど、実際はアナ・デ・アルマスかどうかはあまり関係がなかった気がします。彼女の「可愛さ」に頼っていない作り、といえば褒め過ぎか?彼女の子供時代を演じた子役が、めちゃくちゃアナ・デ・アルマス似でびっくりしましたけどね。あれは、CGで「寄せてる」のか?と思って調べたらこのコだ!!これは雰囲気出してるナイスキャスティングだ!
● いつものコンチネンタルホテルのメンバーも登場してほっこり(時間軸としてはジョン・ウィック:パラベラムとコンセクエンスの間ってこと?)。そうだ!ノーマンリーダースも出てましたよ。いかにも彼らしいイケオジ役。女性ファンも必見ですよ。

● 8月仕事の請求書も出したし、あとはグループライン、Discordグループから徐々に抜けていくのみ。抜けて屍拾うものなし。