● 今日はさすがに朝からルーティンのメール返信したり、動画編集したりで落ち着いた1日になりました。落ち着いた日、なんて一ヶ月ぶりかも知れない。しかし、夜になって思いついたようにメッセンジャーで仕事振ってくるのはほんとストレスだなあ……。明日やりまーす。
● で、天気は「梅雨」がどっかいっちゃってて、めちゃくちゃ暑いじゃないですか!明後日は「本格的に暑くなる前に」ってことで、街ロケのスケジュール組んでいたんですけど、早速地獄!街に人いないんじゃないの?
● ホンダのロケットの離着陸実験、上手く行ったみたいですね。途中から「上がってんの?下がってんの?」(キック・ザ・カン・クルーだっけ?)な感じになりますよね。前にイーロン・マスクの「SpaceX」ので見たことあったけど、日本でもやっれましたよ!ってことですね。
● ようやく夜になって「GQuuuuuuX」観ました。なんかたった1日なのに、タイムラインで語りが蔓延しているから「あ、そんな感じなんだ」という予想のもとで視聴。さすがにラストの主役機登場は笑っちゃったよ!この観念的な世界への落とし込み(そういうのは苦手)は、もはや鶴巻作品というより榎戸作品なのか。そこに、過去作品のディティールが乗っかってるから「考察」というプチ岡田斗司夫みたいな人が増えてるんだなと感じました。オタク少年丸出しでぼんやりとオマージュで固めた庵野秀明の「シン仮面ライダー」以上に、こいつは「考察班」を沸き立たせる要素に満ちてるなあ。熱狂している人もいるし、そういうニーズに合っていたということなんだろう。もちろん「気落ち悪いなあ」って人もいて(自分もそっちがわだったりする)、でもなんだかこんなことで争いになりたくないから見て見ぬふりをするしかないんですけども。
● ほんと、ガンダムの好みは人それぞれ(ここまでジャンルとして肥大化しちゃうと)、っていうのはわかっていたけど、好きな人の中にも、苦手な人の中にも細かく派閥はあるわけで、穏やかにやりすごいたいですね。ちなみに今回一番、驚いたし、最も拒絶反応があったのは次回予告ですよ!そのサブタイトル!わりと悪趣味だと思うよ!
● この前、近所のスーパーで「ココナツサブレ」が89円だったので思わず購入!「トリプルナッツ」美味しいよね!!

● ダイソーより安いじゃん!と、思ったら、今、ココナツサブレはこんなことになってるんですよ。横から見たら、薄い!!そう、サブレの配置が横向きになっちゃってるんです!これがやすさの秘密か!!実質、容量は3/2とかになってるんじゃないでしょうか。

● せちがらい世の中だけど、物価高騰の折、ガンダム同様、ここは涙を飲み込むよ。
● ああー、明日も面倒な打ち合わせの仕事だー。「オーナーのご機嫌取りが仕事」の人と、オーナー交えてのミーティングだよ。矢面に立つのがたぶん自分だからなあ。社内会議とはいえ毎回気分悪いんですよ。