● 寝坊して起き出してから新宿へ。理由はウェンディーズのチリとベーコンエッグバーガーが食べたかったから。なんというダラダラした土曜日。こんなことでいいのか?もうちょっと、生産的なことをすべきだったんじゃないのか?悔やんでも、もう1日が終わってしまう。取り返しはつかないもんだ。
● このところ、仕事で石ノ森章太郎のヒーローについて色々と考えているんですが、まず「天才的だ!」って思うひらめきに加えて、実にコンセプチュアルに物事のデザインを突き詰めてきたんだなあとも思う訳です。もちろんテレビ局、制作会社から出された企画という外部要因があったことも外せないとは思うのですが、真っ向からそれに取り組んで、結果を出していくあたり仕事に関しては「真面目な人だったんだな」と感じます。
● あと、極めて俗っぽく「関心ごと」を盛り込んじゃうあたりの子供っぽさも、面白いところですよね。クリエイターについて考えていると、そのクリエイターがますます好きになってしまうという、いつものパターンです。
● 今月末から公開される「地獄の黙示録ファイナルカット」。いわゆるディレクターズカット&デジタルリマスターですね。今日やっと予告編観ました。なんか、映像がパキッとクリアになっていて、まるで水戸黄門がビデオ撮影になった時に感じた「え?なにこれ」って感覚が蘇りました。予告編の構成が実に「今風!」というところも大きいのだと思います。まるで新作映画。これなら新鮮な気持ちでまた観られるかもしれない!
● 嘘か誠かネットでささやかれているスターウォーズ新作情報。まず、『スター・ウォーズ』の新作映画を2022年・2024年・2026年に公開予定。これに関わるのが、新鋭監督J・D・ディラードと「エージェント・オブ・シールド」「ルーク・ケイジ」脚本家のマット・オーウェンズではないか?と言われているようです。さらに、『最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン監督による新3部作とか、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長がプロデュースする新作映画とかって情報もあるようで、どこまでが実現するのかわからないんですがディズニーはやる気満々のようですね。まあ、かなり具体的に進行しているらしい「マンダロリアン」シーズン2と「オビ=ワン・ケノービ」、『ローグ・ワン』前日譚の配信用ドラマを楽しみに待ちましょう!!
● 来週、2/25の火曜は、高円寺シアターバッカスで「オタク大賞マンスリー」です。そのための準備も粛々と進行中。今回は「今このプラモを作れ!プラモ普及向上委員会」。普段プラモを作らない人、作ることはつくるけど最近ご無沙汰だよなあ、って人に向けて「いま作るべきプラモ」をオタク大賞レギュラー陣が大プレゼン!秋葉原海洋堂ホビーロビー店長で模型の王国住人の大森ちきぃ太さん、プラモ大好き特撮ライター、おおぐろしゅういちさんに自分も加わって三人でプラモトークをする予定です。
● 今回はオマケで、登壇者以外のプラモゆかりの人たちからも「いま作るべきプラモ」についてのコメントをいただいているので、そちらも紹介しますけど、こちらもお楽しみに!無駄に豪華なメンバーにコメントいただいています!
● 実にだらけきった土曜日だったけど、アイスを食べたのは本当に良かった。新宿駅ルミネ内にある生クリーム専門店「MILK」の「生クリーム好きのためのアイス」。ソフトクリームに生クリームがかかっている真っ白な食べ物。何度も日記にも書いているけど、何度食べてもうまい。今、生クリームがうまい!と感じるナンバーワンの食べ物だ。

● まず、生クリームとソフトクリームの相性の良さ。そして生クリームとソフトクリームの微妙な甘さの違い。生クリームとソフトクリームの微妙な温度の違い。添えられたシュガーコーンをかじれば、レトロなウエハース的な味わいでこれまた食感が変わる楽しさがある。全てが「良い方向に刺激」があって、食べている最中は本当に幸せになれる。天国のようなソフトクリームだと思う。