● 今日も仕事したよー!とりあえず、気になっていたインタビューまとめも終わってみればなんとか規定の文字数に達していてホッとました。刈り込む苦労もあるけど、ボリューム足りないのが一番辛いですからね。週明けのインタビューももう一本決まって、諸々並行作業が続きますが、とにかく「なんらかの形で仕事をしている」安心感はあります。細々でもいい、日々を前向きに暮らしていきたい。
● 「ハリウッドレポーター」の記事。現在進行中の新作『スター・トレック4』でカーク父子を演じる予定だったクリス・パインとクリス・ヘムズワースの出演交渉がトラブってるみたい。まさかカーク役が変わるの?ほかメンバー(ゾーイ・サルダナ、ザカリー・クイント、カール・アーバン、サイモン・ペッグ、ジョン・チョー)は出演契約を締結するみたいだけど、キャプテンだけ変わっちゃうっていうのはどうなんだよ。
● そうそう、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第6章の特報が配信されてます。実は・・・第5章も観てないんですよ。ワンフェス前でバタバタしていたという事もあって、劇場で見るものの優先順位の問題と、そして心に余裕がなかった。
● 最後まで付き合うよ、と言いながらこの離脱はよくない。レンタル、または配信始まったらちゃんと巻き返そう。で、そのお姉ちゃん艦長は誰だ?!!
● 例の「星の王子さま」キャラを使ったバオバブの木の販売で炎上している件、結局は発売を中止することになったみたい。まあ、流石に「商品としてのセンスがない」のは仕方ない。とにかく、意識高そうで、激低い。実際こういう文化レベルが低い人って、「意識高い」系に多いよなあと思います。なんだろう、意識高いっていうのは、自己肯定意識が高すぎて、他の事象が全て「テキトーに扱っていいもの」に見えちゃうんだろうか?「はあちゅう」の炎上騒ぎも、結局こういうところに原因があるんじゃないかと思える一件です。プラントハンターの人は、神戸のクリスマスツリーに引き続き黒星。ちょっとは自分の商売のセンスを省みたほうがいいんじゃないですかね。
● そういやあ、シアトルの「自殺願望の男が旅客機を盗んだ」事件すごかったですね。乗客はいなかったとのことだけど、F15がスクランブル。こんな大げさな自殺ってあるんだなと思ったけど、死ぬ気だったらこれくらいのことはできるか。「死ぬ気」って怖い。「倒れる気」ぐらいにしておこうぜ。
● 迷った挙句、結局「やわらかヘドラ」上陸期四つん這いVer買っちゃった。だって、工場までついてるんだよ?買っちゃうよ。やばいなあ、置くところも確保できない。ただ、こういうものを買ってしまったところで、もっと労働をしなくては、と使命感が芽生えるのは良し、としよう。二足歩行バージョンももったいなくて袋からまだ出せていないんですよ。
● 明日は有効に使いたいので早起きスルー!