● 今日は珍しくアニメ関係者へのインタビュー取材。聞きたいことは聞けたしで、無事終わったけど、問題はこれをどうやってかっこいい原稿にまとめるか?というあたり。とりあえず、今日は月曜日のインタビュー原稿をまとめるのに精一杯だったので、文字起こしを明日から始めよう。仕事が欲しい時は、どんな時も早め早めの展開で、体を空けておかねばならない。しかし、そういう体制こそが「消耗戦」であるとも言えるのだ。要するに、いい加減お金のことを心配しない生活リズムに戻りたい!!

● 仕事帰りに彼女と待ち合わせて、ファミリーマートにある気になるやつを飲んだ。凍ったやつをスチーマーのホットミルクで溶かすフラッペドリンクの夏季限定「チョコミントフラッペ」。またもやチョコミント!これが、思いの外スースー度が高くてうまい。冷たいゆえか、チョコ成分が少なめなのにも関わらず、甘さも気にならず、スースー倍増。ちょっと高いが、これはいいな。

● コンビニといえば、我が家の近所にはないのがローソン。そのローソンがなぜかこのタイミングで『3月のライオン』とタイアップしたキャンペーンを始めるらしいです。?なぜ、いま『3月のライオン』?いや、可愛いからいいと思うんですけども、流行ってるの?しかも、7月に?色々と謎だけど、ビジュアルは可愛いので許そう。コラボスイーツ「川本家のミルクティー白玉寒天」もあれば、ニャー将棋も売るらしいぞ。

セグウェイと、ベスパの折衷案としてバルセロナで作られているという妙な乗り物「Z-SCOOTER」が、なかなかいい。本体重量が20kgで、ハンドルとカウルが重さ10kg。かなりのデッドウェイトだとは思うけど、未来っぽさが消えた分、ホビーとして楽しそうな感じになってるのは面白いと思います。これはカラーリングとかで夢が広がるパターン。そういえば、セグウェイってミニマムなデザインでスマートかもしれないけど、こういう部分でのワクワク感が足りてなかったなあと今頃気づ嫁たのです。なるほどなー。

● 無性に「009-1」観たくなったけど(Amazonプライムの有料コンテンツでいつでも観られる)、流石に眠いのと、体力も持ち直したいので今日は寝よう。紺野直幸デザインのミレーヌはほんといい。このフィギュアもすごく気に入ってる。

Exif_JPEG_PICTURE

● 四海鏡さんはミレーヌの「おっぱいマウスパッド」をいくつも持っているらしく、羨ましい。