● ソニーが発売する業務用チューナー無し4Kブラビア(一般客でも購入可能)を報道するのに、「NHKが映らない4Kテレビ」」って言うのは意地悪だけど、確かにそうだ。単なるモニタと違うのは、Androidが搭載されてるとこ。だからTverをはじめとするアプリを導入すれば民放だけは映る、と言うことなんですね。正確に言えばネット動画専用テレビ、ということか。改めて、ネットでも権威をアピールするNHKと、その無神経な立ち位置が気になった、という感じでした。

● あと、皮肉だなあと思ったのは、フランスで原発反対のグリーンピースの人たちが「テロによる原発の危うさ」を伝えようと、ドローンを原発に激突させるデモンストレーションを行ったという話。すごいな。流石にドローンくらいじゃ大事には至らないとは思うけど、それ「もはやテロ」なんじゃないか。デビルマン流に言うなら「俺なら空から攻めるね」といったところか。これ「原発が危険」って言うより「ドローンが危険」って印象しか残らない。ドローンによる嫌がらせの可能性を広めるにはすごいアピールだったと思う。悪意って、どう転んでもろくなことはないよな。

● 『サンダーバード ARE GO』って、まとまった資料集なんて出てないのかな?でも、ビジュアルに関しては本編映像で十分という気もするしなあ、と思ってたんですが、WETAのデザイナーが個人サイトにがっつりコンセプトアート系の画像を載せてて、ああ、観たかったのはこういうのだよなあ、と感動しました。特に1号。パッと見、オリジナルの雰囲気のままなんですけど、ちゃんとここまで考えた上であのラインに持って行ってるわけですねさーすがWETA。

● なんかすごいの始まってた!期間限定で「水木しげる漫画大全集」の好きなページをTシャツにできる、と言うサービス 「水木しげる漫画大全集Tシャツ化プロジェクト」。やっぱり猫娘か、それともカロリーヌちゃんか。ちなみに「鬼太郎」シリーズは7月末までだって!

● ファミリーマートが、ファミチキとバンズの真似っぽい展開をし始めた!まだ一部店舗だけだと思うんですが、ファミチキとか、魚フライとかとバンズの組合せで、ファストフード風ハンバーガー「ファミバーガー」にしませんか?と言う商品らしい。オレは魚フライとバンズで、フィレオフィッシュもどきを食べて見ました。味は、かなり近い。でも、実際にはマクドナルド探したほうが手っ取り早いんですけども。

●「24時間いつでもフィレオフィッシュ的なもの」が食べられると言うのは、ありがたいのかどうなのか?今日は仕事でとことん疲れたので思考能力がほぼない。ありがたいかなあ?今日は体力的にもうダメだけど、粘土埋めも進めないとなあ。