● 今日はオタク大賞マンスリーの配信があったので帰宅が遅くなりました。為にならない配信をやってしまったけど、楽しんだからまあ良しとしよう。まずは楽しいことから、でいいと思うんです。でも、普段やらないフォーマットに挑戦したのですごくつかれた!!もうちょっと企画を練れば、伸び代はあるような気がしてます!(見逃し配信はこちらから)

● 企画といえば!!キズナアイですよ!「バーチャルユーチューバー、ついにテレビに進出!」と言うんで「ほおほお」と思ってたら、まさかの「3回目の放送でスポンサーが激怒して番組を降りる」と言うニュースに、やってるなあ!と言う感じ。ちなみにBS日テレの「キズナアイのBEATスクランブル」っていう番組で、怒りのスポンサーいわく「この番組が視聴者やユーザー、スポンサーをバカにしていると感じたから。これ以上応援できない」というんで、どんなことやってたのか?と思ったら(Tverでまだ視聴できます)旧「みなしごハッチ」の再放送を観ながら実況もしていくという内容。これが、かなりしんどいんですよ、30分の番組として。コメントも計算もないのか「テキトーすぎて」面白さがどこにあるのかわからない!!実際、「みなしごハッチ」を一人で実況して30分もたせて!って言われたらプロの芸人だってかなりきついはず!キズナアイ(の中の人)のテンパり具合が気の毒としか
・・・いや、もし、あの実況がイケてると思ってるなら、それはそれでヤバイと思うけど、テレビとユーチューバーが合わないというより、これはYouTubeやニコ生でやったとしてもキツイんじゃないですかね。ようするに企画が何にも練られていない!!としか・・・。エンドロール見ても、演出家も構成者も名前出してないけど、そりゃあ、この内容じゃ「演出」も「構成者も」もあったもんじゃないから必要ないんだろうなあ。本当に、無残なユーチューバーの姿にがっくりきましたよ。

● 長年にわたって紛糾してきた、チャイヨーVS円谷の裁判に一つのピリオド?北米での裁判で、チャイヨー側の提出していたが書面が偽造認定されたとのニュースです。ハヌマーンの映画は認める、認めない以前に、「へんなウルトラマン」として親しんでしまっているので、「あれは無し、ということで」となるのはさみしい気がしないでもないんですが、これまで海外でグレー扱いされていたことがきちっと整理されるのは健全だなと思います。海外版権がもっと早くにクリアになっていれば、「レディプレイヤーワン」にもきちんと出演できた可能性もあったかもしれないのに、タイミングとは難しいものです。

● まじか!と思った「日本は知らない間に“拳銃大国”」という記事。北九州とか、福岡のことでも書いてあるのかと思って、ちょっと読んでみたら、すぐに「煽り記事」どころか「日本語が理解できていない人が書いた記事」ということがわかっちゃいました。警官の発砲事件を枕にして、記事のメインは猟銃は日本でも普及してるよって話だったんですよ!!しかも「拳銃所持の議論を深める時代に来ている」って締めくくってる!!そんな議論は深まらない!!

● そして本日のナイチンゲールさん!!サイドスカートと・・・

● リアスカート。あ、横に立ってるのは比較用に並べた手短にあった「FW GUNDAM STANDart」です。スケール的には合ってないので比較用にするのは問題あったかもしれない。でもね、気分はこんな感じなんですよ。この先、このデカブツはオレの手に負えるのか?みたいな不安があるんですよ。ディープストライカーとかつくってる人もこんな気持ちなんですかねえ。