● 今日は基本は自宅で原稿書き作業。取材の文字起こしはなんとかスムーズに終わったものの、規定文字数にシェイプするのにいつもより手間がかかっちゃいました。中抜けして、ヤボ用で区役所に行った帰りにイトーヨーカドーで一か月以上も探していたコイツを発見!!チョコミント豆乳!!先日の「焼きそばシウマイ」に続いて、探し物が見つかるとなあ!(そして、Apple Pencilや、BMWのデカールのように、失せものも続出してるけど…)
● カルディのチョコミントドリンクが最高に美味いので(でも、あまり売ってない)、発表当時のわくわくは薄れてたんですけども、それでもお気軽に飲める貴重なチョコミントなので、やはり試飲するべきと判断しました。これが、やっぱり「うっすら豆乳」!!そこそこミント感。ほんのりチョコ感。やはり、豆乳である都合、カロリーを控えめにする都合から、こうなってしまうか!という感じ。でも、カルディのを知らなかったら有難がって飲んで嫁たフシはあるよなあ。タイミングが悪かったとしか言いようがない。もちろん、豆乳としてはなかなか美味い部類にはいると思いますよ!!
● 昨夜、放送になった新しいルパン「ルパン三世(PART5)」の第一話を視聴しました。過去ルパンの美味しいところをネタ的に拾っている感じは今時だなあ、って気がしましたが、まさか回想シーン的に「マモー」や「カリオストロ」のフィルムまで使うとは想定外!第一話だけに限って言えばお話は「じゃじゃ馬娘を助け出せる」&「カリオストロの城」風味。次週予告だと「アルバトロスの翼」的なシーンもあるみたいです。こういう歴史あるタイトルだとやはり保守的にならざるをえないか。今後どのあたりが新味となるのか?もうちょっとお預けってことなんですかね。男所帯のチームだから、新ヒロインを迎え入れたくなるのもまあわかるけど、今回は無気力キャラ!(デレステの杏とか、ガルパンの冷泉さん系列)流行ってるのか、このタイプ!
● でも、ここ数年の不二子ちゃんは、1stルパンの二階堂版の面影が色濃く、しかも今風にチューニングされて「かわいこちゃん」になってますね。一時期「お色気」の代名詞みたいに言われていた不二子ちゃんですが、今作でもルックはキュート系。エンディングにも顕著です。
● この感じは個人的には「イエス」です。沢城みゆき不二子は推していきたいところです。
● 冷えても、ずっと柔らかい餅が開発されたというニュース。なんかすげえ!って思いながら「夢だった」というのは、餅大好きなオレでもいまひとつピンとこない(’∀`)。そして、こんな商品売りだされたら(特に「もちソース」というやつ)、さらにのどに詰まらせて死ぬ人続出なんじゃないか?と思うんだけどどうなんだろう?
● あと、先日、誕生日プレゼントで貰ったニューバランス520を履きおろしました。これまで周囲の「掃きやすい」「無難におしゃれ」との評判に対して「ニューバランスってイギリスの健康シューズじゃん。年寄りの履くもんでしょ」みたいな偏見でいたんですが、この度、そのルックが気に入って主旨変えしました。この520は、1970台後半にアイルランド工場で作られていたという、欠番モデル。昨年くらいからその復刻として「520」のナンバリングが付けられて生産されています。ポイントは、やもすればおたくハイテクスニーカーに見られがちな1000番台モデルと違って、大概のファッションと相性がよさそうなクラシックなデザインと、通称「のら犬スエード」と言われる、粗めにバフ加工したミッドソール。このモサモサ感がたまらぬ!!
● 履き心地も、お気に入りのナイキ・インターナショナリスト同様に軽くて良好です。ニューバランス 未経験者の方々、お値段もお手ごろ(もさもさじゃない同番モデルはもっと安いよ)なのでおすすめですよ!