● 昼間から仕事の原稿書いてました。ビデオでの内容確認とかに予想よりも時間がかかって苦心したけど、上りは1200文字なのでコンパクトなのです。そのために何時間かかったか!!ライターの仕事って言うのはこう言うところが大変だと思います。でも、観ないで書くなんて怖くて出来ない、っていうのはありますからね。(世の中は観ないで書いちゃう度胸のある人が多過ぎる!!)

● へえー!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』は主題歌山崎まさよしなのか!印象としては『めぐりあい宇宙』の時の井上大輔的な物を期待してるんでしょう。いいんじゃないですかね、こういうイメージは。ガンダム的。

● しかし、もっと驚いたのは、これで「最後」なんだって事。てっきり力尽きるまで、マンガと同様に一年戦争をなぞるのか、と思ってました。やっぱりオリジナル(ORIGINではなく)がありますからね。そこと戦っても、あまり意味ないですよね。ただ、作品どうこうではなく新作画のザクレロとかビグ・ザムとかを見たかった、というのは、それは確かにある!!ちなみに上映は5月5日から、だそうです。

総務省がパスワード「頻繁に変更はNG」という方針にしましたってニュース。まあ、どっちも自己責任の範疇だと思うんだけど、銀行系は、決まって「定期的にパスワードを変更しましょう」ってメールをよこすんですよ。正直、本当にそれがいいのかどうかわからないんだよなあ。単純なパスワードが危険なのはよくわかるけど、しょっちゅう変更することが前提だと、確かにどんどん「パスワードがが簡素化して行っちゃう」。自動生成による、意味不明のパスワードにすると、今度は管理しきれなくなって「パスワード紛失でのトラブル」がお決まりになって、その過程で「流出の原因」を作らないとも限らないからね。

● じつは先週届いてたんだけど、しごとのばたばたで開封もできてなかった「バットマン:ゴッサム・バイ・ガスライト」。

● すごく楽しみです!!ただ、監督がいつものサム・リウなんですよ。センスが今ひとつ自分と合わないことが多いので、それだけが心配。素材は本当いいいと思うんですけどもね。