● 昨日は比較的余裕のある1日だったのに、片目のせいか夜分にドッと眠気に襲われて、気がついてみたら10時間寝てしまいました。そんなわけで、目が覚めたら気分爽快、片目もかなり治癒して痛みもひき、気分の良い土曜を過ごせました。

● 化粧品を買うという彼女のつきあいで、新大久保まで。あの辺、週末に行ったことなかったんですが、すさまじい女性客の量に驚き!!原宿みたい!!最近流行ってるのに、まだ食べた事のない「チーズタッカルビ」でも、なーんて甘い考えは吹き飛びました。昼時とあって飲食店は行列待ち。知らなかったなあ、ここまで新大久保の韓国ショッピングが進化していたとは!止むを得ず、買い物をすませてから大久保まで歩いて、ご存知の「ベトナムちゃん」でランチ。

● ここは、ベトナム料理なに食べても美味しいけど、ランチなのでテンメンジャン風味の付け味噌がうまい「生春巻き」と!

● フォーガー(鶏のフォー)とをサラダ、デザート付きで!

● 先日から少年リックでエクスプラスの「やわらかヘドラ」を予約したんですが、またも気になる新アイテム。今度はモグネチュードン!!ツインテールとどっちが先か論争なんかもあったけど、オレは当時は「モグネチュードン」のほうが好きでした。何故ならモグラ+ナマズ=地震怪獣!で、わかりやすく「ガッテン!」と思ったから!ツインテールは、アレ、上の顔はちょっとよくわからない、と感じてたのでした。その後、尻尾か!と気付いた途端に、「やっぱり円谷はセンスがいいな」と思って寝返りましたけど。そんなわけで、モグネチュードンには思い入れあるんですよ、かっこいい。

● 今日ちょっとびっくりしたのは、ヤマハの原付「ビーノ」の新型モデル。相変わらず、オシャレ系の雰囲気はいいんですが、すでに中身はホンダのOEM(ジョルノ)なんですね。昨年末に発表になってたけど、まさかこんなに早く対応してたとは!ヤマハが原付部門にそこまで力を注げない、という事情を考えたらやむをえないんですが、ヤマハバイクファンって「ホンダってできはいいけど、そのチョイスはベタだし、デザイン面だと断然ヤマハのほうがセンス良いよね」みたいな感覚があると思ってただけに、なるほど&切ない、と思いました。オレも昔「モンキーっていうのは下手だから、ここはポッケを」と選択したことがあります。ポッケ、重心バランスが最悪ですぐにウイリーするので非常に乗りにくかったですけど。ただ、ジョルノはフロントデザインだけはかわいいんだよな!

落合陽一の妻を名乗る女性が、SNSで活躍してた話。こわい!!と思いつつも、落合さんも大変ですなあ、ふふふ。と、正直思ってしまったのはなぜか?「レディプレイヤー1」の宣伝で、落合陽一がコメントしてた(実際、別におかしなことを言ったわけでもなく、コメンテーターとしては至極まっとうなものだということはわかってる)事に対して、はいはいそうですか、と何だかイライラしてしまったのはなぜか?それは、何だか落合陽一というふわふわしたようにみえる人物がチヤホヤされて、さらには文系の女子あたりにモテそうな立場にいるからだ。要するに醜い嫉妬なのだ、とわかって悲しくなりました。あの「僕はわかってます」という自信にあふれた態度に「本当にわかっているのかどうか怪しいんだよ、あんたは!」と思ってしまうのも嫉妬なんですけど、実際そう思われてしまうキャラクターだということを本人はわかってないだろう!(断言!)問題はそこなんだよ!!

● まあ、中野の「さかこし珈琲」のモンブランでもみて、落ち着こうじゃないか!

● あと、オレ、本気で「Blender」ちゃんと使えるように勉強しようと思ってます(決意表明)