● ワンダーショウケース発表されてました!え?今、ATOMICBOMのsuzuさん?もうおなじみのベテランなのに?でも、上手な人なので受け手側としては、特に問題ないですけど。ダイタイロボットの人も、可愛くてキレの良い造形なので、これを機にスターダムに上がれたらいいですね!と、言いつつ、ワンダーショウケースに選ばれた人たちって、結局、そこからは自力なんですもんね。自分には無縁だけど、ワンフェスには無縁でいられないので、そろそろ原型をシリコンに沈める準備をしないとなあ。
● ももクロのメンバーが抜けちゃうニュース。ふだん、ももクロのことなんて考えてなかったけど、たしかにメンバーが変動するくらいのキャリアにはなりましたよね。「行くぜっ!怪盗少女」がもう8年前でしょ?アイドルとしてはかなりのベテランだと思いますし。お茶の間感があったわけでもないグループだけに、SMAP解散よりも「アイドル」の寿命的な部分を考えちゃうきっかけにはなりました。
● なるほどなあ、それは考えたことなかったわと思ったのは、ちょっと新しいiPhoneケース「InkCase」。Kindle的なE ink画面をつけて、背面もモニタとして使っちゃおうというわけです。なるほど!!紹介動画では「これなら、Kindleを持ち歩かなくても」みたいなこと言ってるけど、著作権保護のかかったe-pubは読めないって仕様なので、Kindleコンテンツは利用できないみたい。それにしても、カレンダー、リマインダーみたいな機能は着いてるし、壁紙として使うことも出来るみたいだし、とりあえずプロテクター的な役割はしてくれるんだろうから、ケースの選択肢としては面白いと思いました。1万円以下ってとこも現実的に考えてもいい値段ですしね。
● やたら話題になってるアニメ「ポプテピピック」の第2話視聴。第1話の段階での印象だと、どこまで「ひどいものが作れるか」合戦になるんだろうから、「こりゃあ、第2話以降、大変だぞお」と思ってたんですよ。そしたら、わりと順当な事がなされていて、まあ、限度というのはあるよな、と理解しました。ネットの人たちって「こういうの」好きな人多いと思うので、SNSでのバズを狙ったネタのバラマキ方としては順当なところだと思います。実際、そもそも原作が「ギャハハと笑うようなマンガ」ではないんで、アニメ化されてテンションが損なわれているというわけでもないんですよ。ただ、マンガという表現の中でやってるからセーフなところもあったと思うんです。そのテイストをアニメというお膳立てをしてみたときにどんな見え方をするか?という部分。
● 自分は「可愛く出来てるけど、かなり滑ってるな」と感じちゃったんですね。思い出したのは、自分が駆け出し作家だった頃に、「深夜なんだから思いっきり無茶やっていいよ」って言われて出した「深夜バラエティ用のネタ出し」です。若者にとっては「どこまでノンブレーキでいけるか?」だけが勝負で「笑えるかどうかの計算なんて出来なかった」んです。本作は、まさにソレのような印象なんです。大学の放送研究会が作ったバラエティそのまんまというか・・・たぶん、今も若手放送作家にネタ出しさせたら、こんな感じになりますよね、という。そういうものを「プロ声優」がマトモにやって、放送されてる、という「現象そのもの」が面白い、という事なんでしょうか。内容に関しては、正直、今更こんなのこっ恥ずかしい!というのがバラエティ目線からの見え方なんです。そのあたりの「アマチュアが作っちゃったやらかし感のムード」とか、ネットの人たちが好きな「治外法権の匂い」まで含めて受けてるんじゃないかなあ、とおじいさんなりに暖かく観ています。ちなみに、共通プロデューサーが作ってたという上坂すみれの「ヤバい」も同じような理由で笑えなかったんだよなあ・・・。バーグハンバーグバーグって、そんな感じだもんねえ。あ、DEVILMANへの冷たい態度といい、この件といい、これじゃ黒瀬陽平の仲間みたいな感じに思われるかもしれない!!!上坂すみれはエッチでいいので「ヤバい」という番組自体は否定はしないし、「ポプテピピック」も2話から入ったオープニングはすごく可愛いので「いっぱいちゅき」。
● あ!それで思い出した。最近配信されてる、上坂すみれの主題歌「POP TEAM EPIC」のプロモページが、死ぬほどダサくて滑ってる!と思ったらバーグハンバーグの仕業だったんだ。この展開のひねりのなさすぎる「面白いでしょ?」モードは何?これだけはちゃんと表明しておこう。ぬるすぎる!と。(たとえ黒瀬陽平の仲間だと思われちゃっても)
● ちょっと前にTwitterで見た「おすすめグミ」について気になっていて、とうとうノセられてグミ買ってきちゃいました。で、いろいろ食べ比べてるんですが、個人的に「これ、うまーい!!ザラザラの粉がなんかうまーい!」ってなってるのが、明治の「GOICHI」っていうやつです。グミそのものもハードだし、味もジューシー!!見つけたらぜひ試してみて!(ぶどう味もなかなか美味いよ!)