● 先日から観てるnetflixのドキュメンタリ「ボクらを作ったオモチャたち」全4回を観終わりました。

● 「スターウォーズ」「バービー」「ヒーマン」「GIジョー」いずれも、アメリカ!って感じのオモチャの代表選手なんですけど、他にネタは?ってなると何になるんだろう?ある程度の歴史と、ボリュームがないと要素がスカスカ(もしくはやたらマニアック)になっちゃうんだろうしなあ。こういうの、もっと観たい!と思うんですがなかなかニーズは難しいのかもしれないです。日本でやるなら「超合金」「リカちゃん」「ミクロマン」「プラレール」みたいなラインナップなのかなあ?日本版もとても観たい!というわけで、企画書書いてみよう!!

● アニメ100周年記念の『アニメNEXT_100』スペシャルムービーって、これ、官公庁が助成金出してるやつなのかな?アニメーション100作品以上を編集してるので、なるほどこれは選ばれたのか!みたいな面白さがあるので気になる方はぜひ。なかなかバランスはいいように感じましたが、この動画作るのにどのくら制作費かけてんだろう?とか、そっちも気になっちゃいました。

● セブンイレブンでいま出ているいちごのシュークリームがなかなか美味しい。ホイップクリームとカスタードのダブルな所がポイント。コンビニスイーツはどうしても「生クリーム」入れるのが難しいところなので、いかに、ホイップクリームをそれらしく整えて、雰囲気出すか?がポイントだと思うんですよ。ファミリーマートの美味しい「Wクリームエクレア」も、それに成功してるし。

● あと、スプラトゥーンのイカちゃんの食玩「スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション」も発見!「お、なかなかかわいいじゃん」と思ってたら、カノジョが「服とセットで替えば充分」とのことで自ら手にしてレジに向かいました。まあ、サイズがサイズだからふたつなら500円くらいかな?と思ってたんですが、レジでびっくり。ふたつで900円越え!!え?これ、ひとつ450円くらいするの?!!まあ、なかなかサイズのわりに出来も良いし可愛いんだけど、お高いんですね、今、食玩!!

● Nintendo Switchも、ようやく年末に来てまともな値段で購入できるようになりました。すっかり乗り遅れちゃったなあ。Amazonでも正価だし、ひどい値段をつけてる転売屋が消えたのでほんとよかったです。

  <