● 今日は昼過ぎから病院に行って手術してきました。先月に診察して、切っちゃいましょう!ということになったんですが、ずーっとなんだかムズムズしてました。術後は傷口がちょっと痛いなあ、程度から問題ないと思います(うんと痛かったら大問題だ)。あまり聞いたことがなかったんですけど、要するに「良性の腫瘍」だそうです。腫瘍ってかくとなんか怖いけど。大丈夫、いつものように元気です。
● なんか一部で盛り上がってる、イギリスのデザインサイト「DESIGN CUTS」の年末セール。「18万円分の有料フォントやデザイン素材が、わずか200円」ってやつですけど、たしかに2ドルで、これだけの素材がフリーで使えるなら買っちゃってもいいかも?ただ、問題は、現在のハードディスク容量かなあ。フォントも山ほど入れたら挙動も鈍くなるだろうし。(と、いいつつ買ってしまうネット乞食)
● そういえば、「ガールズ&パンツァー最終章」の第一話を観てきたの書くの忘れてた!!
● のっけから音が凄くて、そうそう、ガルパンって劇場で観た時、こんなだった!と思い出しました。これ、絶対人が死ぬ音だよ!と思いつつ、画面では楽しげに女の子たちがキャアキャア言ってる。この狂ったアニメこそがガルパンですね。狂っている設定(あの学校の設定が相当にギャグに振ってあるし)については存分に堪能しましたよ。戦車の挙動なんかはマニアックに描写されてたし、戦車の駆動音もさすがのこだわりで楽しめました。オープニングのドゥーチェと福田は良かったしね!!いいところがいっぱいあるだけに、バランスの悪さが印象に残っちゃって。正直、今回は肩透かしを食ったな、という印象です。
● 期待しすぎた感じもあるんですが、劇場版とか、アンツィオの時のような、「そつなく面白い」まとめになってないところが・・・。結局今回は後に続くための「段取り回」なんですよ。テレビ二期の第一話!ってことなので、始まって半分はずーっと段取り。そうしないようにがんばってるのはわかるんだけど、やっぱりそこは苦しい!なにしろ、時間は1時間程度なので、難しいのはわかるんですよ。でも、劇場に足を運んだ身としては・・・。なんか、気持ち悪い気持ちで劇場を後にしました。たぶん次回は面白くなってくれると思いますけど、「ガルパンはいいぞ」って素直に言いたかったぜ!普段なら公開中の映画にこんなケチは付けまいと思ったんですけど(みんな映画館に足を運んでほしいから)、ガルパン観に行く人は何を言っても観に行きますからね!
● あと、そのときに流れた「スターウォーズ・最後のジェダイ」の予告編で「え?」とうバージョンが上映されたんです。レイ「さあ、行くわよ!」とか、フィン「うおおおお」とか、カイロレン「そうはさせるか!」とか、ナレーションで「フォースの力で世界を救え!」とか入ってるやつ。最高!!安っぽいセリフ満載なところが、スターウォーズ感満載で「なんだ、これ違う映画みたいだけど、めちゃ楽しそうだ!」って思えました。ネット上では公開してないのか・・・。ほんと、いい味出してるから観て欲しいんだけどなあ!
● 「青色申告、電子なら控除10万円増」っていうニュース。ああ、もうそんなことも気にする時期かあ。電子申告、検討しよう。今年は収入が不安定かつ少なくてやばかったなあ。来年はもっと働くべきだ。