● 今日は友人が入院したと聞いたのでお見舞いに。手術も終わって、あとはリハビリということなので一安心なんですが、話を効いたらやっぱり病気怖い!ってなりました。まだまだ倒れるわけには行かないので健康管理をちゃんとするようにします。で、そこで話してて「ダイナビー」の話が出ました。そう、あの「ハンドスピナー」の先輩みたいなやつ。ハンドスピナーと違ってそれなりのコツも必要だし、一応はトレーニング器具なので不毛さもない、というわけで猛烈に欲しくなりました。Amazonでも類似品たくさん売ってるので、安いやつを買ってみよう(本家は高い!)と思います(健康管理には、あまり関係ないなあ)

● 先日の東京コミコンで公開になった、『パシフィック・リム:アップライジング』の日本先行映像ってやつが公開になりました。

● 先日、劇場で予告編を見たんですけど、なかなか、いいじゃん!!4月の公開楽しみになってきたよ!

● その前に年末には「スターウォーズ」って言う大物があるわけなんですが、すでに来年のスターウォーズスピンオフ「ハン・ソロ」の情報が!なんと日本バージョンのメインロゴがこれだ!!

● 圧倒的にダサい!これ、なんとかしてくれ(^o^)

● そういえば、気になってた樋口真嗣監督の新作がアニメ。しかもキャラクター原案が青木俊直、モンスターコンセプトデザインがコヤマシゲト、とやけに可愛らしいビジュアルのものだったんで驚きました。こういう気の抜けた企画やるのはいいでしょう。「シンゴジラ」の!って冠が乗っかり続けると、樋口監督の立場がどんどん辛くなっていくことしか想像できなかったので。あ、公式サイトはこっちだった!「ひそねとまそたん」!

● え!タカラトミーが、ついに「ポプテピピック」ぬいぐるみ?アニメイトとかのグッズじゃないのか?!さすがアニメやるだけあるなあ。

● そりゃあ、お金あったら、どしどし「高くてもおいしいもの」を食べたいのですけど、実際は節約したい財布事情だし、そもそも「高くて美味しい」のは当たり前で、「安くても美味しいもの」に価値があると思ってるわけです。で、たとえば、かなり安くても美味しいものとして最近、いろいろアレンジに凝っているのがさば缶。缶詰の中でも容量の割にお安いのが売られてる(100円ちょっと)ので、節約生活を送ってる人にはおなじみの食材かと思います。さばの味噌煮も、たいがい美味しいものが多くて満足度高いんですけど、今はやっぱり「さば水煮」!!最近の発見としては、こいつに、わさび!もちろんチューブのですけど、特におすすめなのはS&Bの「本生きざみわさび」っていうやつ。これをひねりだしておいて、お醤油を一回しかける!これだけで、さば缶が別次元の美味しさですよ!!ほんと、騙されたと思ってやってみてほしいです。

● で、さば缶の他にも、これまた安く売ってる「鮭中骨水煮」の缶詰でもおけー!当然「普通の鮭缶」でもいいんですけど、あっちは比較的お高いですからね。さば水煮よりは若干主張が強いんですけど、これも「わさび」+「醤油」だけで、別次元ですよ!

● あと、もうひとつが工夫も何も無し。ゆでたパスタ1人前に、バターひと欠けと、永谷園のお茶漬けひとふくろをただ混ぜただけの、和風パスタ!味の調整入らずなので、失敗はない。これも、具はないけど、安く、しかも簡単に出来る割には、ごきげんな旨さ。栄養価は、他でおぎなってくれたまえ!写真は、焼き海苔をちぎってちらしてなんとなくデラックス感出したけど、なければないで美味しいよ!