● 定期検診に行ってきました。たぶん順調。これで年明けまで検診は無し。安心して仕事をみっちりやりたい。動画仕事が徐々に増えてるのは良し悪しか?でも、構成をしないまま動画作成に突入しちゃうWeb系動画業者が山ほどいるので、そことくらべたらだいぶアドバンテージあると思うんですよね。正直、画の力と同じレベルで、構成の力は大きいと思うんですよ。

● 樋口真嗣監督が、どうやら新作に着手してるらしく、そのティザーサイトが公開されています。最初に出てくるシルエットは、ドラゴン?なのか?どうやら怪獣ものっぽい感じ。詳細は12/1からの東京コミコンで発表とのことですけど、いろいろ噂がかけ巡ってますなあ。

● 怪獣ものといえば、NHKBSのドラマ『荒神』。これは、どこがVFXをやるんだろうか?白組あたりが妥当な線?

● 新しい「電車でGo」のグラフィックが凄いよ!って話題になってたんですが、実際観たことなかったんですよ。で、お、動画あるのか、と思って観てみたらたしかにキレイ!うん、今時のグラフィックだとこのくらいだよなあ・・・あれ?これ、プレイしてるの「虎ノ門」で、井筒監督と映画紹介やってた、豊岡真澄ちゃんじゃないかw鉄オタアイドルになったとは聞いていたけど、結婚して、鉄オタ主婦タレントとして今もがんばってるとは!

● いや、そんなことよりさらに驚きが。この新型電車でGoのイメージビジュアルが!!!公式サイト見て、ぎょっとしましたよ!このCG美女のタッチ、完全に「エロCGビデオ」じゃないですか!!なんというか、タイトー・・・だせえよ・・・。

● 恐ろしい安価の4Kテレビを自社ブランドで売り出したドン・キホーテ。今度は、1万9800円のノートパソコン、その名も「ストイックPC」だそうです。この値段帯って、数年前に流行った「Eee PC」とかの「ネットブック」(死ぬほど懐かしい!7〜10インチくらいのちっちゃなPC)だと思うんですけど、それの現代版ってとこですかね?他メーカーでも、5万以下のノートPCは出てるんですけど、ドン・キホーテのも似たような感じ。Windows10で動く、14インチモニタサイズなんですが、スゴいのは1,920×1,080のHD液晶!ええ?メインCPUと釣り合ってなくないですか?しかもシステムメモリ2GB(増設できない)っていうのは、厳しくないでしょうか?実際の使い道がわからないんですが、メーラーとしてなら充分に動きそうな気がするけど、それ以外は不安でいっぱい。フルHD(表示)が裏目に出たりするんじゃないかなあ?ストイックだなあ。

● 先日終わったばかりの「オタクの学校」。今回は早めに来月のネタが決まったので、早めに準備を始めようと思います。で、来月何をやるか?というと「ウルトラセブン」。いろんな視点があっていいと思っているので、今回は「キャラクター」としてのセブンを解析するつもりなんですけど、もちろん現時点で結果は得てきてるわけです。おそらく、オタク一般の方々が抱くイメージとは、全く違った「ウルトラセブン」像。ことさら奇をてらうつもりはないんですけど、みんなも、心を無にして、改めて観たらわかりますよ!という話。オールドファンにケンカ売ってるみたいにはしたくないので、あくまでキャラクターとしてのお話にまとめますけど。予約開始されたら、再度告知しますが、気になる人はお早目の予約をよろしくお願いします!

● と、いうわけで、今日は、ソフビのアンヌ隊員のおもちゃ。インスパイアというメーカーが作ってたものだと思うんですが、箱なし1500円で入手しました。中のブロードウェイでは、この手の箱なしインスパイアのソフビがやたら出回ってるけど、どこかの倉庫からガバッと出てきたシロモノなんですかねえ?わりと小ぶりで可愛いソフビだと思います。

● エクスプラスのフジ隊員のソフビはやり過ぎ感あったし、ビリケンのフジ隊員はリアルよりだけど、デカかったので、このくらいで出してくれたらお手頃なんですけど、さすがにニーズはそこまでないか・・・。